よくこのブログを読んで生き物のため環境のために何かをしなければいけないという感想をいただきます。本当に素晴らしいことだと思います。同時に何かやろうと思うけれど、何をしたらいいのかわからず時間と共に何もしないで過ごしてしまうとのご意見もいただきます。たしか
更新情報
ぬくもりの大切さ:スキンハンガー
コロナの影響で「GO TO」とか「自粛警察」とか「あまびえ」とかいろいろな新しい言葉が流行りました。海外では「スキンハンガーSkin Hunger」(肌が恋しい)という言葉が流行しています。海外の先進国でのロックダウンは日本よりも一層厳しいもの。さらにハグやキスが一般的
成人の日
小鳥は小枝に止まります。山では、突然の強風で小枝が激しく揺れることがよくありますが、小鳥たちが枝に振り落とされることは絶対にありません。それは、小鳥は自分の翼を信頼し、枝に依存しないからです。人はどうですか?現代人の多くは、枝が揺れたら枝のせいにして、枝
まだ病原菌と戦うのか? コレラ菌の戦略
細菌ってただ小さくて増殖を繰り返すだけの病原体だと思っている人は多いと思います。最近、研究が進むにつれて菌が生き残っていくためにさまざまな戦略を使っていることが判明しています。今日はコレラ菌の話です。laosaikia-cholera.blogspot.jp現在では、治療法の確立によ
幸せの遺伝子と心の在り方
国によって幸せに感じる人が多い国と幸せに感じる人が少ない国があります。
今までは
国民の幸せ度は、
その国の政治・経済状況や環境、疾病率など主に外的な要因で
決まると思われていました。
ブルガリアと香港の大学の共同研究で
人のDNAに幸せ遺伝子があることが
「
政治と動物
なぜ権力を持つ人たちが恐怖を煽る方法を取り入れるのでしょう?今の世界の政治の基本形は、動物の世界と同じものだからです。オオカミ社会のように、権力、序列、支配、統制、縄張り、ルール、他の群れとの対立によって成り立っています。権力や序列は低次の欲望の表れです
PCSD (Post Covid19 Stress Disorder)心的新型コロナ後ストレス障害
PCSD (Post Covid19 Stress Disorder)心的新型コロナ後ストレス障害今回の騒動の影響で、悲しみや怒り、不安などを抱く人が急増しています。生きていれば、必ず、楽しいことや嬉しいことばかりではなく、悲しみや苦労もたくさんあります。悲しい時に、その状況から逃げるの
じいちゃん、コロナ枠珍ってどんなもの?
孫「ねぇねぇ、じいちゃん。コロナの枠珍がもうすぐ始まるんだね。」爺「そうだねぇ。海外ではすでに始まっているね。」孫「日本ではどんな枠珍があるの?」爺「日本が輸入を予定している枠珍は、3つ。F社&B社のmRNA枠珍が6000万人分、M社のmRNA枠珍が2500万人分、A社&O
コロナの変異にどう対処するのか
コロナウイルスが体内に入り、自らを複製しながら増殖を繰り返す過程で、変異していくのは、ごく普通のこと。ほとんどの場合、変異してもウイルスの特性が大きく変化することはないものの、まれに、感染力や生体毒性が強まったり、免疫システムに対する抵抗力が高める変異も
白い森の静寂
美しい白い森の中をゆっくりと歩いてきました。静寂の中では美しい精妙な感覚が使えます。外側の雑音が消え、内側のおしゃべりが止まった瞬間から美しい体験が始まります。静寂によって、今まで見えなかったものが見えたり、ごく普通のものが輝いて貴重なものに変わる感覚。