標高2000m以下の低い山の森の中に入ると、雪解けが始まっています。そよ風が吹くたびに、枝葉の上に積もった雪が、さらさらーっと粉雪のように舞ってきます。
日の光に当たると、雪の粉がキラキラ輝いて見えます。
ほんの数秒の光景ですが、とても綺麗
2015年03月
食べるということ ロブスター・エビ編 命の大切さと五観の偈
このエビは何歳でしょう?Flickr/Darren Harmonと聞くと、たいていの人は、「5歳」とか「15歳くらい」と答えますが、 答えは、140歳!最近になって、ロブスター等の甲殻類の眼柄部に輪紋が発見され、それが年齢を示していることがわかりました。海老ちゃんたちは、結構長生
食べるということ 牛さん編 命をいただくこと
前回は、豚さんたちのお話しでした。今日は牛さんです。 やはりつらい写真から。屠畜場へ輸送される牛さんたちの写真です。TorontoPigSaveから。悲しい眼・・。TorontoPigSave不安な眼TorontoPigSave牛の場合には、豚さんほど最後の叫びはありません。でも、一撃で命を奪う
食べるということ 豚さん編
今日は、豚さんのお話しです。現代社会の生活では、大地をコンクリートやアスファルトで覆い隠し、大地と水の境界線はコンクリートで仕切り、森の木々は過剰に切り倒し、湿地や湖沼はお金儲けにならないという理由で埋め立ててしまう。高層ビルや人工物で大空を隠し、満天の
空港のスーツケースからチワワ
米ニューヨークのラガルディア空港で手荷物検査中にアラームが作動スーツケースを開けたら、7歳のかわいいチワワ犬が出てきました。NY PIX11 News飼い主のリサ・ファーブスタインさんは、ロサンゼルス行きのアメリカン航空便に搭乗する予定。愛犬がスーツケースに隠れていた
「捨身飼虎」とコアラの大量安楽死
オーストラリア南東部ビクトリア州政府が、
コアラが増えすぎたとして、686頭を注射によって殺処分してしまいました。
コアラは昔と比較して生息数が激減し地区によっては絶滅も危惧されている貴重な動物。
州政府がこの大量
院長のお絵かき 3
また夜中の見回り時間に描きました。今回は、普通の畑の風景です。車で走っていて、ふと目に留まった風景です。別に何があるわけでもない、ふつうの畑。そんな風景に美を感じます。なんでもない普通の畑の絵を描く人は少ないでしょうか。左の空の二つの点々は、ゴミではなく
ゾウのサーカスからの解放
米国の有名なサーカス団リングリング・ブラザーズ・アンド・バーナム・アンド・ベイリー・サーカスが、2015年3月5日ゾウの使用を廃止することに決定しました。2018年までにすべてのゾウを引退させることを発表。この報道、普通の人は「あー、ゾウがサーカスからいなくなるの
里親探しの工夫 その2
犬も猫も毎日たくさん捨てられ、たくさんの動物が里親を探しています。前回は広島県の神石高原町での試みをご紹介しました。今回は、写真で里親を募集する時の工夫です。写真の撮り方が良ければ、里親が見つかる確率がぐんと高くなります。たとえば、ランドフィルドッグスプ
里親探しの工夫 その1
犬も猫も毎日たくさん捨てられ、たくさんの動物が里親を探しています。されでも、いまだ殺処分される数はとても多いのが、現状です。NAVERまとめサイトでは、殺処分の現状、問題点、対策、各国の取り組みを紹介しています。NAVERまとめ日本では、1年間に犬は、約10万頭が殺処
動物に学ぶ真の愛
この記事、覚えている人も多いと思います。
湖の中に浮かぶ長髪の男性と老犬シュープの姿。
YahooNews
このワンちゃん、シュープは当時19歳。
重度の関節炎に罹り 横たわるのでさえ激痛で、睡眠も充分にとれていない状態。
そんなシュープのために飼い
オスの三毛猫と人のクラインフェルター症候群
珍しいオスの三毛猫
オスの三毛猫
はめったに見ることができません。
三毛猫の三色は、一般的に白・茶色・黒です。
三毛猫は、とても一般的な猫ですが、そのほとんどがメスです。
三毛のオスが生まれる確率は、猫全体のおよそ3万分の1と推測されて