桜、ソメイヨシノの花、綺麗でしたね。全国の桜の大部分は、ソメイヨシノ。いわゆる園芸品種であるサトザクラの一品種です。日本には桜の原種が数十種類存在します。先日ブログで紹介したエドヒガン、オオシマザクラなどです。これら原種を総括して「山桜(ヤマザクラ)」と
2015年04月
ドライアイとゾウの涙
ドライアイとゾウの涙今日はドライアイのお話しです。ドライアイは、涙の量が減ってしまい眼の表面が乾燥する状態です。涙量が減ると、乾性結角膜炎を引き起こしてしまいます。涙は目の表面で融合した三層構造になっています。scienceline.org 一番外側は油層で乾きにくい構
鳥たちの違法捕獲と合法虐殺
渡り鳥は世界中を飛び回ります。
地中海の島国キプロスで昨秋、200万羽を超える渡り鳥が、食用目的で違法に殺されたことを、鳥類保護NGO団体「バードライフ・キプロス(Birdlife Cyprus)」が発表しました。
AFP News
昨年9~10月の調査では、かすみ網の数は前年
シャーマン 5 治療の倫理とヒポクラテスの誓い
治療の倫理とヒポクラテスの誓い
シャーマンたちが、かつて外部からやってくる民俗学者たちにしていた質問があります。
「おまえたちの世界では、治療家を育てる時に、どのように霊性を高め、地球や宇宙、大霊と調和するためにどのように教えるプログラムがあるのか?」
「桜は花に顕る」
勉強会に行く途中に桜の咲く道に寄り道してきました。 ライトアップされていて、とても綺麗照明用ライトにいろいろなセロハンがつけてあり、色が違って見えます。 桜の花の合間からは、お月様が見えます。 遠くの桜は、白く見えました。 太い幹が直角に曲がったものも。