ひかたま(光の魂たち)

動物の自然療法、統合医療を行う、しんでん森の動物病院です。東京の足立区にあります。動物と植物の命の話、統合医療の話をします。 公式HP http://shindenforest.com/

ひかたま(光の魂たち) イメージ画像

2016年12月

タイのCMです。タイは笑顔の国と言われますが、CMではいつも泣かされてしまいます。今回のCMは彼女が獣医師になった理由です。まずは動画をご覧ください。忙しい人はそのあとに写真のダイジェスト版があります。 Youtube彼女がまだ学生だった頃通学の道の途中に吠えてくる犬
『彼女が獣医師になった理由』の画像

この盆栽宮島産の五葉松。樹高110cm、幹は直径30cm。盆栽が作られてから391年経ちます。 mymodernmet.comこの盆栽が植えられたのは、1625年。徳川第三代将軍徳川家光の時代にさかのぼります。それから391年間毎日かかさず丹精込めて育てられてきました。広島に住み代々盆栽
『原爆も耐えた391歳の盆栽』の画像

日本でカジノ解禁法案が通過中のようです。私は関心もないしド素人ですから今回は単なる感想です。カジノが日本で国民の利益になるように運営できるのかな、と。pixabay日本の政府は国民の生活を第一には考えないのではないかというのが率直な感想です。パチンコやギャンブル
『カジノ解禁』の画像

バーン・エンちゃん。50歳のゾウさんです。観光客向けのゾウ乗りとして 20年間過酷な労働を強いられ今月救出されました。救出されるまでに激しいトラウマを負い心身ともにボロボロになってしまいました。Facebook/Lek Chailertプーケット・エレファント・サンクチュアリで保
『心身ともにボロボロのゾウ』の画像

ロシア南東部の美しいバイカル湖。水が綺麗で世界一透明度が高い湖として有名です。「シベリアの真珠」とも称されます。また水質は安定し、外界がら閉ざされている湖であるために固有の生態系も進化していて、ガラパゴス諸島と並んで「生物進化の博物館」としても知られてい
『シベリアの真珠バイカル湖の変化』の画像

チーター。地上で最も速く走る美しい動物。獲物を追跡するときは最初の2秒で時速72kmに達することもあるそうです。100mを5秒台で走り抜けた記録があります。時速は98kmだったそうです。時速113kmというスピードで走っている記録もあります。news.nationalgeographic.comアフ
『チーター激減』の画像

クレオ。米国マサチューセッツ州にあるひどい牧場から生還したヤギです。この牧場ではすべての動物たちが栄養失調でたくさんの放置された死体の中で生き延びています。facebook.com/Protest-Westport-Tenant-Farm生きている動物を探す方が難しそうです。heraldnews.comアメリ
『世界最悪の牧場から生還したクレオ』の画像

ロシアの写真家アンディ・セルヴァストフ氏の写真集から。もうあちこちでも話題ですが、いつみてもほほえましい光景です。greatdane.photographygreatdane.photographygreatdane.photographygreatdane.photographygreatdane.photographygreatdane.photographygreatdane.photo
『大きな犬と小さな子供たち』の画像

環境問題に熱心なレオナルド・ディカプリオ氏がプロデューサーを行った映画「ザ・アイボリー・ゲーム」youtube.com もう一つの映画は、「アイボリー:クライム・ストーリー」 こちらも制作費用に100万ドルと3年の歳月をかけて、30か国で取材し、250時間の映像を1時間27分に
『ゾウの映画』の画像

年末年始は高速道路が渋滞しやすくなります。特に事故が起きると一気に渋滞がひどくなります。米国で、睡眠不足と交通事故の関係を調べた研究があります。pixabay2005年7月~2007年12月に発生した4,600件近い自動車事故報告を対象に調査しています。調査では事故の状況と共に
『運転:交通事故と睡眠の関係』の画像

このにゃんこ、「エイブルちゃん」。「(何でも)できる」という意味です。両手がありません。mymodernmet.com4年前に野良猫だった時に鳥を追いかけて屋根から落下。変圧器の上に落下して感電し、両手と尻尾に大きな損傷を負いました。目撃した地元の人がエイブルを動物病院
『両手の無い猫エイブルちゃん』の画像

一度は先住民族側の勝利となりダコタ・パイプラインの建設一時差し止めですが、聖地と水源をパイプラインから守る戦いは、まだ終わっていません。パイプライン事業を行うエナジー・トランスファー・パートナーズ社は、今後も建設ルートの変更はしないと断言しています。そし
『日本の銀行が加担する先住民人権侵害と環境破壊』の画像

↑このページのトップヘ