今日も彩雲が綺麗です。
この時期はよく観られます。

別名では、
瑞雲(ずいうん)、慶雲(けいうん)、景雲(けいうん)、紫雲(しうん)などとも称されるようです。

昔からこれが現れると、良い知らせだと言われています。

標高の高い位置から見ると、雲の動きも、色の動きも早く、とても綺麗です。
眼の前で壮大な光のショーが見られます。

この現象は、雲に含まれる水分がプリズムのような働きをして、
日光を分光して生ずる大気光象の一つです。

仏教では、重要な祭事の時によく発生する現象とされていました。
西方極楽浄土から阿弥陀如来が菩薩を随えて、五色の雲に載ってやってくる来迎図などにも描かれています。

これを見れると、いいことがあるそうです。
これは下から一気に吹き上げる雲が、虹色に輝いた風景。

雲の動きが早いと、オーロラの早回しみたいで、とても綺麗です。
彩雲は、長い時間鑑賞出来ます。

拡大

雪雲が彩雲に変化すると、まるで宇宙の星雲のようです。

ほとんど雲の無い状態でも、霧にも出来ます。

今日もありがとうございます。
彩雲を見ることは、素敵な事が起きる前兆とされてきたようです。
見てくれたすべての人に良いことがありますように!
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
息を呑むほど美しい。
最後の写真、これは権現岳でしょうか…?