スマトラサイ。
サイ科スマトラサイ属。
熱帯雨林に生息し、
特に水辺周辺に好んで出没すると言われています。
人の活動による生息地の破壊、
乱獲などによって
激減
そして現在絶滅の縁にいます。
インドネシア政府によって保護活動が行われています。
そして今回
インドネシアのボルネオ島(カリマンタン島)で、
絶滅が危惧されている野生のスマトラサイと人が
40年ぶりに接触。
theguardian.com
このスマトラサイは、推定4~6歳のメス。
東カリマンタン州にある鉱山とプランテーションに近い場所に設置された落とし穴に転落したところを捕獲されました。
Ari Wibowo/WWF
ボルネオ島のスマトラサイは、
ずっと前に
絶滅したと思われていました。
ところが、
2013年にインドネシア領内に設置した隠しカメラに
スマトラサイが写ったことから
生存が確認されていました。
これによって
少なくとも15頭は生存している、
もしかしたら
100頭近くはいるのかもしれないという希望が出てきたのです。
Mongabay.com
この島のマレーシア領内の野生のスマトラサイは
昨年、絶滅が宣言されています。
これはボルネオ島の地図。
インドネシア側が大半を占め、
上にマレーシアとブルネイがあります。
Wikipedia
捕獲されたサイは、
仮設の囲いの中に収容され、
島内のより安全な生息地にヘリコプターで運ばれる予定です。
theguardian.com
ARI WIBOWO/WWF-INDONESIA
無事に伴侶を見つけて
繁殖しますように。
International Rhino Foundation
このサイは、
人工飼育下での繁殖はとても難しく
いままで4頭しか成功していません。
写真は、そのうちの1頭Andatuちゃん。
Sumatran Rhino Sanctuary
スマトラサイは、
いまだ保護する一方で
生息地の破壊は続いています。
そして
密猟もまだ油断できません。
こちらもおすすめ。
ひかたま「地上最後のオス」
ひかたま「史上最悪のサイの密猟に対抗する試み」
ひかたま「一人で密猟組織に戦いを挑んだ男」
ひかたま「マレーシアでスマトラサイの絶滅宣言」
ひかたま「北米最後のスマトラサイ、インドネシアへ。」
ひかたま「地球上にあと3頭」
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ
サイ科スマトラサイ属。
熱帯雨林に生息し、
特に水辺周辺に好んで出没すると言われています。
人の活動による生息地の破壊、
乱獲などによって
激減
そして現在絶滅の縁にいます。
インドネシア政府によって保護活動が行われています。
そして今回
インドネシアのボルネオ島(カリマンタン島)で、
絶滅が危惧されている野生のスマトラサイと人が
40年ぶりに接触。

このスマトラサイは、推定4~6歳のメス。
東カリマンタン州にある鉱山とプランテーションに近い場所に設置された落とし穴に転落したところを捕獲されました。

ボルネオ島のスマトラサイは、
ずっと前に
絶滅したと思われていました。
ところが、
2013年にインドネシア領内に設置した隠しカメラに
スマトラサイが写ったことから
生存が確認されていました。
これによって
少なくとも15頭は生存している、
もしかしたら
100頭近くはいるのかもしれないという希望が出てきたのです。

この島のマレーシア領内の野生のスマトラサイは
昨年、絶滅が宣言されています。
これはボルネオ島の地図。
インドネシア側が大半を占め、
上にマレーシアとブルネイがあります。

捕獲されたサイは、
仮設の囲いの中に収容され、
島内のより安全な生息地にヘリコプターで運ばれる予定です。


無事に伴侶を見つけて
繁殖しますように。

このサイは、
人工飼育下での繁殖はとても難しく
いままで4頭しか成功していません。
写真は、そのうちの1頭Andatuちゃん。

スマトラサイは、
いまだ保護する一方で
生息地の破壊は続いています。
そして
密猟もまだ油断できません。
こちらもおすすめ。
ひかたま「地上最後のオス」
ひかたま「史上最悪のサイの密猟に対抗する試み」
ひかたま「一人で密猟組織に戦いを挑んだ男」
ひかたま「マレーシアでスマトラサイの絶滅宣言」
ひかたま「北米最後のスマトラサイ、インドネシアへ。」
ひかたま「地球上にあと3頭」
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
コメント