アシェットという書籍の会社があります。
一般の書籍では世界第三位という
フランスの出版社アシェット・リーブルの日本子会社です。
毎号テーマに沿った付録がついている分冊百科で
人気です。
この会社のアシェット・コレクションには
幻のコレクションシリーズ
が存在しています。
それが
この世界の本物の昆虫の
アクリル封入標本が毎回付録についた
「本物の虫コレクション」

創刊号は190円
中を開くと
本物のサソリが入っています。

綺麗にアクリル封入してあります。
あらゆる角度から
鑑賞できるようになっています。

そして
サソリの構造や生態などが詳しく説明された百科事典になっています。
図解説明が豊富で
とてもわかりやすい内容です。

第二号は
とても大きなジャイアント・スコーピオン。

本も大型なので、
かなりの大きさです。

詳しい百科事典。

ヒメカブトや

コガネグモ

毎号
驚くような昆虫たち。


カナブンの号。

裏側。

価格は
毎号
虫によって違います。

昆虫たちは
このコレクションのために
飼育繁殖した昆虫を使うようです。

ということで
突然販売中止になりました。
そして
購入者たちには
全額返金されました。
やはり生きた昆虫たちを使うために
何か問題があったのでしょうか?
個人的には
世界の美しいお花や葉のアクリル標本や
植物の不思議な種子のアクリル標本があったらいいなと思います。
こちらは
ニホンサクラソウの花

アシェットかディアゴスティーニに
リクエストできるのでしょうか。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ
一般の書籍では世界第三位という
フランスの出版社アシェット・リーブルの日本子会社です。
毎号テーマに沿った付録がついている分冊百科で
人気です。
この会社のアシェット・コレクションには
幻のコレクションシリーズ
が存在しています。
それが
この世界の本物の昆虫の
アクリル封入標本が毎回付録についた
「本物の虫コレクション」

創刊号は190円
中を開くと
本物のサソリが入っています。

綺麗にアクリル封入してあります。
あらゆる角度から
鑑賞できるようになっています。

そして
サソリの構造や生態などが詳しく説明された百科事典になっています。
図解説明が豊富で
とてもわかりやすい内容です。

第二号は
とても大きなジャイアント・スコーピオン。

本も大型なので、
かなりの大きさです。

詳しい百科事典。

ヒメカブトや

コガネグモ

毎号
驚くような昆虫たち。


カナブンの号。

裏側。

価格は
毎号
虫によって違います。

昆虫たちは
このコレクションのために
飼育繁殖した昆虫を使うようです。

ということで
突然販売中止になりました。
そして
購入者たちには
全額返金されました。
やはり生きた昆虫たちを使うために
何か問題があったのでしょうか?
個人的には
世界の美しいお花や葉のアクリル標本や
植物の不思議な種子のアクリル標本があったらいいなと思います。
こちらは
ニホンサクラソウの花

アシェットかディアゴスティーニに
リクエストできるのでしょうか。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
コメント