今週は星空を眺めてきました。
いつも見ているのですが、
この時期は寒さが和らぐのと、
空気が澄んでいるのでゆっくりと眺められます。
でも気温はマイナス7℃以下だと思います。
満天の星。


写真にうまく撮ろうとしたものの
撮り方がわからず。
(T_T)
取り急ぎスマホで星の撮り方を勉強したものの、
あまり上手くは撮れませんでした。
今回は
流れ星もいくつも流れました。
いつもよりも
短く早い流れ星たち。
そしてなんと
午前2時過ぎからは
たくさんのUFOが集結。
これほどの数を見たのは初めてです。
人工衛星とは動き方が違うので区別ができます。
観測レーダーに映らないのでしょうか?

今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。

人気ブログランキング
いつも見ているのですが、
この時期は寒さが和らぐのと、
空気が澄んでいるのでゆっくりと眺められます。
でも気温はマイナス7℃以下だと思います。
満天の星。


写真にうまく撮ろうとしたものの
撮り方がわからず。
(T_T)
取り急ぎスマホで星の撮り方を勉強したものの、
あまり上手くは撮れませんでした。
今回は
流れ星もいくつも流れました。
いつもよりも
短く早い流れ星たち。
そしてなんと
午前2時過ぎからは
たくさんのUFOが集結。
これほどの数を見たのは初めてです。
人工衛星とは動き方が違うので区別ができます。
観測レーダーに映らないのでしょうか?

今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
みたいなぁ・
二枚目のお写真、どこかにUFOの光があるのかなと思うと、ワクワクします♡♡
いつもありがとうございます☆
UFOさんったら流星群に紛れてカモフラージュしたつもりなんでしょうかね(笑)
ワクワクする~!
因みに、私はパイロットでしたから飛行機ではない事は確かです。
私も繰り返し八ヶ岳からみています。
昼間は、銀色の楕円形が多く、夜は大きなものだとカラフルなものも来ます。