お米の収穫の時期になりました。

agriculture-1552373_960_720



稲は
日本のさまざまな伝統・文化・風習の源です。




稲を育てるには
新鮮な水が必要です。

そのため
水源である山は大切に守られ、
川も大切に敬われ、
雨も日本では「恵みの雨」として大切にされました。

水は
すべてを潤すと共に
すべてを浄化してくれる大切なもの。


こうして
田んぼや畑
そして、大地と海までが清浄な水によって
栄養を与えられてきました。


日本は
お米を中心に
自然を敬い、
大切にし、
清められてきた文化があります。



日本の暦の大切な節目も
日本のさまざまな伝統儀式も
お米が中心的役割を果たしています。


たとえば
勤労感謝の日は、
本当は、
収穫を感謝する新嘗祭のこと。



日本の素晴らしい伝統建築も
古代に収穫した大切なお米を保管するために作られた高床式で茅葺屋根の蔵が基本になっています。
これらは
伝統家屋や神社仏閣などにも応用されていった建築の礎となるものです。


昔は
財力もお米で表現されました。
加賀百万石など、お米の収穫量で大名たちの力が示されたのです。



現在
住所の元となる「町」も
田んぼを中心に区画された土地のことを指す名残として使われています。


他にも
生活のあらゆるところに
お米に影響された風習や文化が隠れています。





食生活はとても大切です。

私も基本食は
玄米。

毎回マイセンさんから
定期的に
とても素晴らしい玄米を送っていただいています。

福井県で
化学肥料は一切使用せず、
有機肥料と微生物の力を借りてお米を育てる
環境にも人にもやさしい「微生物自然農法」で作られたお米です。
IMG_7238


毎回ついてくるおまけも好きです。
IMG_7237


ここは
お米を中心にしたとても素晴らしい企業理念を持つ会社です。
toppage_mainbn_shimei玄米のマイセン

玄米専用釜で炊き上げます。
.。゚+.(・∀・)゚+.゚



という字は、
「八十八」と書きます。
米を実らせるまでに八十八の手間をかけるからとも言われてきました。


これは
見えない世界のエネルギー「八」
拡がっていくエネルギー「八」
そして
神から現象界に降ろされたものに与えられた印の「八」

他にも八にはたくさんの神聖な意味が込められています。

その中心に
「十」があります。

十は、
神を表す文字であり、
火と水を表す文字でもあり
エネルギーが満ちる
という意味もある文字です。


「米」というたった一言に
とても大きな敬意が込められていることを感じます。



お米と共に生きてきた日本人って
素晴らしいですね。



今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキング