中央大学理工学部と宇宙航空研究開発機構(JAXA)の合同研究チームが
猫用の人工血液(人工酸素運搬体)を開発しました。

この
人工酸素運搬体は赤血球の代わりになるために
輸血の代わりに利用できるようです。


遺伝子組換え猫血清アルブミンを作り、
さらに
ヘモグロビンを遺伝子組換えネコ血清アルブミンで包み込んだもの(製剤名:ヘモアクト-FTM)を合成しています。


20180320_albumin_02JAXAプレスリリース


これは
血液型がなく、ウイルス感染の心配もないために
幅広く利用できることになりそうです。



現在は
製品化に向けた開発が進んでいて、
血液の代用品として
2023年を目標に製品化を目指しているそうです。


こちらは
当院の輸血猫たち。
A型とB型です。

IMG_4660


日本の猫たちはA型が多いので
A型猫たちは複数必要です。


多くの猫たちを助けてきましたが
もう引退。
ゆっくりと余生を過ごしています。


輸血供給猫の確保は
完全にウイルスフリーで健康体、
血液型別に常に使えるように
そろえるのはかなりたいへんです。

動物病院では
どこも輸血液不足の問題を抱えています。



早く安全な人工酸素運搬体の製品化が待ち望まれます。




今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキング