雪山から下りると
別世界のように
暖かな紅葉が拡がっていました。
一日
こんなところで
のんびりと雪浴びしながら
瞑想して
iPhoneで撮影
下りてくると
こんなに違う。

どちらも
素敵です。
ほとんど人はいませんでした。
山は貸し切り状態。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。

人気ブログランキング
別世界のように
暖かな紅葉が拡がっていました。
一日
こんなところで
のんびりと雪浴びしながら
瞑想して
iPhoneで撮影
下りてくると
こんなに違う。

どちらも
素敵です。
ほとんど人はいませんでした。
山は貸し切り状態。
人の行かない困難な道を辿り探索することは
皆が通る「正しく安全な」道に盲目的に従うよりも、
尊い。
尊い。
社会的に正しいとか間違っているという枠を超えて
自分のハートに従い、
自分の深い意識に従い
実践することの方が遥かに大切です。
自分の深い意識に従い
実践することの方が遥かに大切です。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
実践しないで、あれこれ評価したり、批判したりは全く意味がありません。説得力もありません。
今日もありがとうございます。
すごいなぁ! 体験したいなぁ!
昔、この体技が広まらないのは、生徒が増えると、先生からの直接のレッスンが減るからと、みんなが考えているからと、そして、先生には、ヨガみたいに誰が作ったのかわからないくらいな気持ちにならないと、と言う方がいましたが。
森井先生は、マスコミで有名になったら・・・。?
でも、そうすると、コメントの返信とか、していただけなくなりますね。していただけなくても、先生の自然からの学びの教えを実行できるか?
そしたら、森井先生も安心して・・・。
なので、みんなに自立を促されている気がします。でも、根がお優しいから、ついつい。
でも、だから、頑張ろうと。
最近、知ったんですが、「やまとごころ」って、
「やま+と=山+ひと」ご先祖達は山に住んでいた。
「山=自然=神」山は神さまの住む神聖な場所。
自然の中で、神々と交感しながら生きていたんですね。
これがの日本人の原点なんでしょう。
森井さんは、この秋晴れの下、きっといい空気吸ってるんだろうなぁ。リフレッシュしてお帰りください。合掌
地球は、無限の愛の星かもしれない
まつだふみこ