今日から
ホメオパシーの入門編となる
優しくわかりやすい
マテリアメディカ(レメディ図鑑)が
きれいねっと通販で
先行発売になります。
しかも
割引価格
お届け配本は
2月下旬。
とても役に立ちます。
きれいねっと
ほとんどのセルフケアと体調管理は
ホメオパシーでいけます。
世界の超富裕層からトップアスリートまで
体調管理にホメオパシーが使われているのは
しっかりとした結果があるからです。
健康寿命がかなり伸ばせます。








裏表紙


こちらは
親分です。
収録レメディ数10倍

詳細情報&先行発売は
こちらから
Amazonはもう少し後
2月下旬からです。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。

人気ブログランキング
目次はこちら
目次
ホメオパシーとは?
ホメオパシーとバイタルフォース
セルフケアにホメオパシーを取り入れる
ホメオパシーの適用
ホメオパシーは万能ではない
レメディとは?
レメディの薬型
レメディの服用について
ポテンシーとは?
一般薬との相互作用について
アグラベーション
マテリアメディカとレパートリー
親和性(Affinity)
体質レメディ
へリングの法則(治癒の方向性)
基本50レメディ マテリアメディカ
ACONITE NAPELLUS ヨウシュトリカブト [ ショック、パニック、恐怖 ]
ALLIUM CEPA 赤タマネギ Onion [ 多量の鼻水とくしゃみ ]
ANAS BARBARIA, OSCILLOCOCCINUM 赤アヒルの心臓と肝臓 [ インフルエンザの特効薬]
ANTIMONIUM TARTARICUM 酒石酸アンチモニルカリウム [ 気道の白くネバネバした粘液]
APIS MELLIFICA ミツバチの雌 [ 浮腫、粘膜の炎症 ]
ARGENTUM NITRICUM 硝酸銀(AgNO3) [ 予期不安と衝動的な行動]
ARNICA MONTANA アルニカ・モンタナ [ 打撲、外傷 ]
ARSENICUM ALBUM 三酸化二砒素 [ 寒がり、焼けるような痛み、少量頻回の飲水 不安感]
BELLADONNA ベラドンナ [ 急性、発熱、高熱、乾燥、幻覚 ]
BRYONIA ALBA ブライオニア [ 粘膜の乾燥、わずかな動きで悪化、喉の渇き ]
CALCAREA CARBONICA 牡蠣の殻の真珠層 [ カルシウム濃度による弛緩と硬化 ]
CALENDURA OFFICINALIS キンセンカ、カレンデュラ [ 皮膚の外傷、切り傷 ]
CANTHARIS VESICATORIA SYN. スペイン蝿(ゲンセイ) [ 膀胱炎、焼けるような痛み、性欲亢進]
CARBO VEGETABILIS 木炭 [ 低酸素、呼吸不全、疲労]
CAULLOPHYLLUM THALICTROIDES ブルーコーシュ ルイヨウボタン [ 安産のためのレメディ ]
CAUSTICUM 水酸化カリウム [ ボランティア活動]
CHAMOMILLA ジャーマンカモミール [ 乳児の不安、動揺、痛み ]
CHINA CINCHONA OFFICINALIS キナ [ 熱病や体液の喪失による衰弱 ]
COCCULUS INDICUS ツヅラフジ [ 乗り物酔い ]
DROSERA ROTUNDIFOLIA ドロセラ(モウセンゴケ) [ 咳 ]
EUPHRASHIA OFFICINALIS アイブライト [ 各種眼疾患 ]
FERRUM PHOSPHORICUM リン酸鉄 [ 風邪や炎症の初期症状]
GELSEMIUM SEMPERVIRENS イエロージャスミン [ 筋肉の麻痺、節々の痛み、あがり症 ]
HEPAR SULPHUR CALCAREUM 硫化カルシウム [ 化膿体質]
HYPERICUM PERFORATUM セントジョーンズワート [ 神経に達する外傷 ]
IGNATIA AMARA イグナチウス豆 [ 急な悲しみ、ため息 ]
IPECACUANHA 吐根 [ 激しい吐き気、きれいな舌、鮮血、咳 ]
KALI BICHROMICUM 重クロム酸カリウム K2Cr2O7 [ 粘液性粘着性の分泌物]
LACHESIS ブッシュマスター(南米の毒蛇) [ 嫉妬、多弁 ]
LEDUM PALUSTRE イソツツジ [ 尖鋭な物による刺し傷や神経に達する傷 ]
LYCOPODIUM CLAVATUM ヒカゲノカズラ [ 二面性、内弁慶、右側 ]
MAGNESIUM PHOSPHORICUM リン酸水素マグネシウム三水和物 [ さまざまな痛み]
MERCURIUS SOLUBILIS ハーネマンの水銀 [ 体温計]
MIXED POLLENS 花粉 [ 花粉症]
NATRUM MURIATICUM 天然塩 [ 長い悲しみ、内向的、傷つきやすい]
NUX VOMICA マチン [ 怒りとイライラ、消化不良、仕事好き ]
PASSIFLORA INCARNATA パッションフラワー [ 子供の不眠症 ]
PHOSPHORUS 白燐 [ 鮮やかな花火]
PULSATILLA セイヨウオキナグサ [ 誰かといっしょにいたい ]
RHUS TOXICODENDRON ポイズンアイビーとポイズンオーク [ 落ち着かず常に動く ]
RUTA GRAVEOLENS ヘンルーダ [ 体のこわばり ]
SEPIA ヨーロッパコウイカの墨 [女性ホルモンの不均衡と骨盤循環うっ血による活力低下]
SILICA 二酸化珪素 [ 知的で繊細]
SPONGIA TOSTA 焙焼した海綿(スポンジ) [ 空咳]
STAPHYSAGRIA ヒエンソウ(飛燕草) [ 虐待や屈辱、憤り ]
SULPHUR 硫黄華 [ 皮膚疾患]
SYMPHYTUM OFFICINALE ヒレハリソウ [ 骨折の治癒促 ]
THUJA OCCIDENTALIS ニオイヒバ [ 自尊心の欠如、いぼ ]
URTICA URENS ヒメイラクサ(ネトル) [ 皮膚病と母乳促進 ]
VERATRUM ALBUM バイケイソウ(梅恵草) [ 激しい悪寒、植物界の砒素 ]
セルフケアのためのレパートリー
風邪、鼻感冒
発熱
頭痛
咳・くしゃみと鼻からの分泌物(呼吸器系)
喉の痛み、扁桃腺炎、咽頭炎
百日咳
インフルエンザ、風邪
ワクチノーシス(ワクチン接種後の不調)
消化不良・下痢・嘔吐・便秘(消化器系)
乗り物酔い
二日酔い
急性膀胱炎
月経前症候群
つわり・出産
貧血
水疱瘡
おたふく風邪
花粉症
霜焼け
関節炎
打撲・捻挫
骨折・神経系に影響する外傷
局所の化膿・虫刺され、刺し傷・熱傷
急性非アレルギー性結膜炎
麦粒腫(ものもらい)
眼精疲労
中耳炎
副鼻腔炎
鼻血
歯肉炎、口内炎・歯の外傷
歯痛・乳歯の発生(萌出)
不眠症
痔
悲しみ、悲観からの体調不良
ホメオパシーとパンデミック
風邪を正しく引くということ
現代における風邪の治療について
薬依存からの脱却とホメオパシー
病気とは何か
ホメオパシーとパンデミック&エピデミック
腸チフスのエピデミック
アジア型コレラのパンデミック
新型インフルエンザ・パンデミック
医師会によるホメオパシー禁止令
ジフテリアの流行
黄熱病のエピデミック
ポリオの流行
黄熱病の流行
デング出血熱
ホメオパシーの拡がり
ロイヤルファミリー
超富裕層
宗教的指導者たち
アスリートたち
シュスラーの12 組織塩
通販可能なレメディ購入先リスト
通販可能な組織塩購入先リスト
レメディ· 組織塩 内外価格差について
海外購入の手引き
写真出典
症状別基本レメディ
ホメオパシーの入門編となる
優しくわかりやすい
マテリアメディカ(レメディ図鑑)が
きれいねっと通販で
先行発売になります。
しかも
割引価格
お届け配本は
2月下旬。
とても役に立ちます。

ほとんどのセルフケアと体調管理は
ホメオパシーでいけます。
世界の超富裕層からトップアスリートまで
体調管理にホメオパシーが使われているのは
しっかりとした結果があるからです。
健康寿命がかなり伸ばせます。








裏表紙


こちらは
親分です。
収録レメディ数10倍

詳細情報&先行発売は
こちらから
Amazonはもう少し後
2月下旬からです。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
目次はこちら
目次
ホメオパシーとは?
ホメオパシーとバイタルフォース
セルフケアにホメオパシーを取り入れる
ホメオパシーの適用
ホメオパシーは万能ではない
レメディとは?
レメディの薬型
レメディの服用について
ポテンシーとは?
一般薬との相互作用について
アグラベーション
マテリアメディカとレパートリー
親和性(Affinity)
体質レメディ
へリングの法則(治癒の方向性)
基本50レメディ マテリアメディカ
ACONITE NAPELLUS ヨウシュトリカブト [ ショック、パニック、恐怖 ]
ALLIUM CEPA 赤タマネギ Onion [ 多量の鼻水とくしゃみ ]
ANAS BARBARIA, OSCILLOCOCCINUM 赤アヒルの心臓と肝臓 [ インフルエンザの特効薬]
ANTIMONIUM TARTARICUM 酒石酸アンチモニルカリウム [ 気道の白くネバネバした粘液]
APIS MELLIFICA ミツバチの雌 [ 浮腫、粘膜の炎症 ]
ARGENTUM NITRICUM 硝酸銀(AgNO3) [ 予期不安と衝動的な行動]
ARNICA MONTANA アルニカ・モンタナ [ 打撲、外傷 ]
ARSENICUM ALBUM 三酸化二砒素 [ 寒がり、焼けるような痛み、少量頻回の飲水 不安感]
BELLADONNA ベラドンナ [ 急性、発熱、高熱、乾燥、幻覚 ]
BRYONIA ALBA ブライオニア [ 粘膜の乾燥、わずかな動きで悪化、喉の渇き ]
CALCAREA CARBONICA 牡蠣の殻の真珠層 [ カルシウム濃度による弛緩と硬化 ]
CALENDURA OFFICINALIS キンセンカ、カレンデュラ [ 皮膚の外傷、切り傷 ]
CANTHARIS VESICATORIA SYN. スペイン蝿(ゲンセイ) [ 膀胱炎、焼けるような痛み、性欲亢進]
CARBO VEGETABILIS 木炭 [ 低酸素、呼吸不全、疲労]
CAULLOPHYLLUM THALICTROIDES ブルーコーシュ ルイヨウボタン [ 安産のためのレメディ ]
CAUSTICUM 水酸化カリウム [ ボランティア活動]
CHAMOMILLA ジャーマンカモミール [ 乳児の不安、動揺、痛み ]
CHINA CINCHONA OFFICINALIS キナ [ 熱病や体液の喪失による衰弱 ]
COCCULUS INDICUS ツヅラフジ [ 乗り物酔い ]
DROSERA ROTUNDIFOLIA ドロセラ(モウセンゴケ) [ 咳 ]
EUPHRASHIA OFFICINALIS アイブライト [ 各種眼疾患 ]
FERRUM PHOSPHORICUM リン酸鉄 [ 風邪や炎症の初期症状]
GELSEMIUM SEMPERVIRENS イエロージャスミン [ 筋肉の麻痺、節々の痛み、あがり症 ]
HEPAR SULPHUR CALCAREUM 硫化カルシウム [ 化膿体質]
HYPERICUM PERFORATUM セントジョーンズワート [ 神経に達する外傷 ]
IGNATIA AMARA イグナチウス豆 [ 急な悲しみ、ため息 ]
IPECACUANHA 吐根 [ 激しい吐き気、きれいな舌、鮮血、咳 ]
KALI BICHROMICUM 重クロム酸カリウム K2Cr2O7 [ 粘液性粘着性の分泌物]
LACHESIS ブッシュマスター(南米の毒蛇) [ 嫉妬、多弁 ]
LEDUM PALUSTRE イソツツジ [ 尖鋭な物による刺し傷や神経に達する傷 ]
LYCOPODIUM CLAVATUM ヒカゲノカズラ [ 二面性、内弁慶、右側 ]
MAGNESIUM PHOSPHORICUM リン酸水素マグネシウム三水和物 [ さまざまな痛み]
MERCURIUS SOLUBILIS ハーネマンの水銀 [ 体温計]
MIXED POLLENS 花粉 [ 花粉症]
NATRUM MURIATICUM 天然塩 [ 長い悲しみ、内向的、傷つきやすい]
NUX VOMICA マチン [ 怒りとイライラ、消化不良、仕事好き ]
PASSIFLORA INCARNATA パッションフラワー [ 子供の不眠症 ]
PHOSPHORUS 白燐 [ 鮮やかな花火]
PULSATILLA セイヨウオキナグサ [ 誰かといっしょにいたい ]
RHUS TOXICODENDRON ポイズンアイビーとポイズンオーク [ 落ち着かず常に動く ]
RUTA GRAVEOLENS ヘンルーダ [ 体のこわばり ]
SEPIA ヨーロッパコウイカの墨 [女性ホルモンの不均衡と骨盤循環うっ血による活力低下]
SILICA 二酸化珪素 [ 知的で繊細]
SPONGIA TOSTA 焙焼した海綿(スポンジ) [ 空咳]
STAPHYSAGRIA ヒエンソウ(飛燕草) [ 虐待や屈辱、憤り ]
SULPHUR 硫黄華 [ 皮膚疾患]
SYMPHYTUM OFFICINALE ヒレハリソウ [ 骨折の治癒促 ]
THUJA OCCIDENTALIS ニオイヒバ [ 自尊心の欠如、いぼ ]
URTICA URENS ヒメイラクサ(ネトル) [ 皮膚病と母乳促進 ]
VERATRUM ALBUM バイケイソウ(梅恵草) [ 激しい悪寒、植物界の砒素 ]
セルフケアのためのレパートリー
風邪、鼻感冒
発熱
頭痛
咳・くしゃみと鼻からの分泌物(呼吸器系)
喉の痛み、扁桃腺炎、咽頭炎
百日咳
インフルエンザ、風邪
ワクチノーシス(ワクチン接種後の不調)
消化不良・下痢・嘔吐・便秘(消化器系)
乗り物酔い
二日酔い
急性膀胱炎
月経前症候群
つわり・出産
貧血
水疱瘡
おたふく風邪
花粉症
霜焼け
関節炎
打撲・捻挫
骨折・神経系に影響する外傷
局所の化膿・虫刺され、刺し傷・熱傷
急性非アレルギー性結膜炎
麦粒腫(ものもらい)
眼精疲労
中耳炎
副鼻腔炎
鼻血
歯肉炎、口内炎・歯の外傷
歯痛・乳歯の発生(萌出)
不眠症
痔
悲しみ、悲観からの体調不良
ホメオパシーとパンデミック
風邪を正しく引くということ
現代における風邪の治療について
薬依存からの脱却とホメオパシー
病気とは何か
ホメオパシーとパンデミック&エピデミック
腸チフスのエピデミック
アジア型コレラのパンデミック
新型インフルエンザ・パンデミック
医師会によるホメオパシー禁止令
ジフテリアの流行
黄熱病のエピデミック
ポリオの流行
黄熱病の流行
デング出血熱
ホメオパシーの拡がり
ロイヤルファミリー
超富裕層
宗教的指導者たち
アスリートたち
シュスラーの12 組織塩
通販可能なレメディ購入先リスト
通販可能な組織塩購入先リスト
レメディ· 組織塩 内外価格差について
海外購入の手引き
写真出典
症状別基本レメディ
コメント
コメント一覧
なんとなーく使用していたレメディーを、確信を持って使えるように。
副作用はありませんし、自らと対話しながら、暮らしに気軽に取り入れてみるといいのかも知れませんね。
今まで持ち合わせていた『薬』への感覚を、一度リセットした方が良さそう。
レメディと比べるとかなり高価な健康食品やグッズを、手放すきっかけになりそうです。
健康維持、増進願望の背後にある、自らの意識を見つめ直してみよう。
購入いたしました!
レメディを自分と家族のために使用しています。家族は最初は半信半疑でしたが、効果を感じて使用するようになりました。
本当はまだかな?まだかな?‥‥って、
昨年末までお待ちしているだけでも、何度お問い合わせの言葉が喉から出かかったことか‥‥🥲💦
ありがとうございます✨🙏💖
お疲れ様でございました✨🙇🏻♀️💞
購入一番乗りを逃したからには😂❓❗この際、験を担いで、一粒万倍日の明日購入します🥰✨🍀🌈
知恵と体験の宝庫💖
早速、先行予約いたしました。2年前にマテリアメディカ上下巻を購入し、ホメオパシーの素晴らしさを知りました。
新刊の方も届くのが楽しみです🤓
親分利用させていただいておりますが、子分も早速予約しました!
昨年、清里で基本レメディについて学ぶホメオパシーセルフケア講座(全12回コース)を受講したばかりなので、子分で更に理解を深め、より実践的にホメオパシーを使っていけるよう学ばせていただこうと思っています。
子分が手元に届くのを楽しみにしています!
本日レメディ活用ガイドが届きました❣️
待ちに待った本でワクワクしてます。
うちの猫(2歳)が先住猫からのストレスで頻尿が続いてます、レメディで少しでも改善されるといいなぁ、と思います。
頑張って勉強します^_^