近年、世界全体が偽りの物事に右往左往し、恐怖心を持ったり、安心安全を求めて不安になっています。そして誰かが安全に管理してくれることを願っています。そのためにはお上やマスコミの言うことに盲目的に従ったりネットで必死になったり・・・したり・・・人が安心安全を
更新情報
AIとの共存共栄
AIとの共存共栄知能を活用した情報処理について、AIは、明らかに人間の情報処理能力を超えています。AIの知能は、2010年にはミツバチの頭脳並み、2016年にはカラスの頭脳並みとなり、2022年には人間の頭脳を超え、現在一気に進化しています。AIによって、人間の知的作業に費
童心は進化する
河原で石積み遊びしてきましたー。石積みやると、皆さん一生懸命になって「童心に還る~」って言います。私は童心に還りません。初めから童心ですもの。しかも進化形。(^ν^)子供の童心と理想的な大人の童心は同じではいけません。童心は進化させるものだから。子供の童
つつじ群落
ツツジ群落へ行きました。ツツジの花と香りに包まれてきました。ここはかつての広大な牧草地帯で、牛や馬が食べないツツジだけが生き残り、20万本もの大規模な群落となったもの。ツツジには自身を守るための毒があり牛や馬はそれをよく知っているのです。ひとつひとつの株で
食用花エディブルフラワーの効用
エディブル・フラワーとはEdible(エディブル:食べられる)Flower(フラワー:花)食用花のことです。植物の花は食材として用いられています。これはお味噌汁私はたまにお味噌汁にお花を入れます。これはごはん友人が育てた無農薬野菜とお花ときのこで作っていただいた食事です
あるコヨーテの死と私たちの繋がり
今日は「光の魂たち 動物編」からの抜粋です。コヨーテコヨーテ:イヌ科イヌ属。オオカミに近い種で、形態も似ていますが、小型。北米に生息。これはある一人の人間の人生を変え、多くの人に影響を与えたコヨーテの話です。今から20数年前のこと、ブルックス・ファーイさん
「精解 神の詩」まもなく完売へ 終売のお知らせ
「精解 神の詩」第一巻から第七巻まではすでに完売御礼第八巻も在庫僅少となっています。どの巻からでも読める構成となっています。本を読む時に紙の本はデジタルの本とは脳の処理部位が若干異なります。長い歴史の中で人間の視覚と脳処理は、画面からよりも紙媒体からの方が
日本の政治家にもう一度聞いてほしいエル・ペペの名言
追悼エル・ペペありがとうございました。「世界で一番貧しい大統領」天国へ人の外の世界に対する欲望や執着には限りがありません。自分の内側にある豊かさをすっかり忘れてしまった人は心に欠乏感・空虚感を生じます。それは本来、心の中に入って満たすことが出来るのですが
死への誤解:「君が代から神が代へ」序文から
きれいねっと刊行の「君が代から神が代へ」序文からの抜粋です。君が代から神が代へ 上巻森井 啓二きれい・ねっと2018-12-18この本では、「死」「老」「病」「生」について新しい角度から見ています。今日のお試し読みは、序文からの一部抜粋です。・・・ひとたび自然界の中
「神理の扉」完売御礼
敬愛する光田秀先生との共著「神理の扉」完売しました。再販の予定はありません。御愛顧ありがとうございました。私の著書も次々と完売し、後残りも僅かしかありません。まだかろうじて在庫のある「精解 神の詩」第八巻「光の魂たち山岳編」もまもなく完売になります。どちら