ひかたま(光の魂たち)

霊性進化、動物と植物の命、自然界の仕組、ヨーガ、統合医療の話をします。

ひかたま(光の魂たち) イメージ画像

2015年04月

カルシウム最近高齢者の犯罪が増加しているそうです。未成年者の犯罪の代表格である万引きも、65歳以上の高齢者が未成年者を大きく上回ってしまいました。高齢者のストーカー行為も10年で4倍、高齢者の暴行事件は、この20年で45倍以上に急増しています。もちろんこれには様々
『卵殻カルシウムの摂り方と芸術』の画像

海賊黒ひげの沈没した船の引き上げ調査が始まりいつくかの医療品が見つかりました。 The Huffington Postその中には、たとえば尿道用注射筒など。The WasingtonPost今の医療技術を知っている人から見ると、かなり野蛮に見えてしまいます。でも、未来の医療から見ると、現代
『頭と心、霊的体験を始めたばかりの人たちへ』の画像

病院の花桃が咲き終わり、新緑の季節になりました。花桃の新緑が爽やかです。 つい先日までは、こんな感じ。木全体が花に包まれていました。とても華やか。でも、あっという間に花は散りました。そして冬には、一気に葉も落ちてしまいます。 あれだけ華やかだ
『美しい新緑:花謝樹無影』の画像

この広告、アザラシに銃が突きつけられているように見えますが、これはアザラシにバーコードリーダーを突きつけている広告です。SurfriderFoundation 左上のレシートには、「You buy, the sea pays.」と書かれています。「あなたが買ったものの代償を、海が支払わなければな
『見えない汚染:マイクロプラスチックと「木喰草衣心似月」』の画像

主に戦争で使われてきた無人偵察機(ドローン)。今週は、低レベルの放射性セシウム(福島の土)容器を搭載したドローンが首相官邸に墜ちた報道がありました。ドローンは、今では さまざまな分野で使われ始めました。遠隔地の医薬品配達や都会での宅配やレストランでの食事提
『無人偵察機による密猟ゼロ作戦』の画像

またパステル画です。パステル画のいい所は、誰でも、簡単に、すぐに描けるところ。なんとなく描き始められる。油絵だと、描く前に頭の中に構図を描きます。パステル画は、何も考えずにただハートにまかせて描きます。これで完成。一部を拡大すると、こんな感じ。まるで神経
『院長のお絵かき パステル画2』の画像

東京都が東京オリンピックまでにWiFiを増設するようです。HuffingtonPostソーシャルボイスラボのデータでは、WiFiの現状に不満が多いとか。ソーシャルボイスラボでも、WiFiって、かなりの有害性があることは誰もが知っていること。その前にWiFiを可視化した絵をいくつか見て
『WiFiと兵器』の画像

今月の待合室の花は、ポピー花言葉は、「思いやり」「いたわり」「明るい優しさ」など。 拡大すると病院の玄関にもアイスランドポピーが植えてあり、次々と咲き始めています。これは蕾。最初はうなだれています。頭を下げている姿がとてもけなげです。だんだん蕾の頭が持ち
『ポピー:今月の待合室の花』の画像

これは何でしょう?とても大きなもの。手まりのような形をしています。蜂の巣?まるくなる植物? 答えは、アフリカゾウのうんちです。アフリカゾウのうんちは、アジアゾウの1.5倍くらい大きいです。もちろん体も大きいですから。アフリカゾウは一日140~280kgの食事を食べま
『ゾウさんのうんちの飲み物』の画像

昨日はボノボの「ロメラ」のお話でした。  Venessa Woods /TheDoDo 詳しくは前回のブログを参照してください。 ロメラは、母親を殺され、重度の栄養失調の状態で保護されました。心に大きな傷を抱え、保護施設に来たロメラは、他の仲間たちの愛情でゆっくりと立ち直
『ロメラとセイヨウオキナグサ』の画像

ボノボという動物をご存知でしょうか? 霊長目ヒト科チンパンジー属のお猿さんです。チンパンジーよりも小さいために、昔はピグミーチンパンジーと呼ばれていました。チンパンジーよりも直立二足歩行します。コンゴ共和国にしかいない霊長類です。とても高い知能を持ち、チ
『虚弱な身体と強い心:「ロメラ」の物語』の画像

製薬会社が有名にしたくない人と呼ばれる人たちの一人に、スロベニアのドマンシック氏がいます。加山雄三さんとロバート・デニーロさんを足して二で割ったような爽やかなお顔。彼は、 過去35年で薬は使わず約100万人を治療した実績を持っています。現在世界中から患者が予約
『お金で歪む科学的事実』の画像

↑このページのトップヘ