現在行われている医療行為について私たちは当たり前のようにそれを良いものとして行っています。実際にそれが本当に有益なのか無益なのかを正確に客観的に判定するのはかなり難しいことです。でも医学の「常識」は時代と共にころころ変わります。それは「常識」が真の医療と
2019年07月
医療応用:セミを性的興奮させて殺してしまう病気
セミに性欲が死ぬまで止められなくなり最終的には下半身が破裂する病気があります。これはセミに感染するMassospora cicadinaという真菌です。この真菌はセミが地中にいる幼虫のうちに感染し、成虫となって外へでていくまでは静かに潜伏しています。セミが地上に出て成虫にな
更新復活。花火大会の動画
すみません。スマホの不具合で更新できませんでした。動画東京都足立区の花火大会です。毎年行きたくても仕事のためなかなか行けません。いつも最後の10分くらいしか見れない。チケットを毎回無駄にしてます。今日もありがとうございます。ブログランキング参加しています。
大洪水で犠牲になる絶滅危惧種の動物たち
世界各地で異常気象が加速しています。これは今後もさらに悪化するとの予測です。インドでは現在大洪水と大干ばつ。ビハール州では先週の洪水で127人が亡くなっています。インド・アッサム州にあるカジランガ国立公園でも豪雨と大洪水に見舞われました。ここは、世界遺産(自
星に名前をつけるキャンペーン
人はどんなものにでも名前をつけるのが大好きです。今回国際天文学連合(IAU)が、世界中の多くの国と地域が参加してそれぞれ1つの系外惑星系(恒星とそれを公転する惑星)に命名するキャンペーン「IAU100 NameExoWorldsプロジェクト」を行っています。参加しているのはアフ
夏の危険その3 わんこの熱中症
夏がやってきました。年々気温が上昇しています。世界各地の天気も記録的な高温になってきました。washingtonpost.com動物たちも毎年多くの熱中症が見られます。熱中症とは、「暑熱環境下や運動などによって発症し、体温を維持するための生理的機能の失調から、全身臓器の機
夏の危険その2:厳重注意!真夏の道路
真夏で一番問題になるのは、熱中症。そして意外と軽視されているのは真夏の炎天下での散歩による肉球の火傷です。特に、アスファルトの道路は、驚くほど熱くなります。人は靴を履いているため、あまり感じませんが、裸足では熱過ぎて歩けなくなります。手を当ててみると、5秒
夏の危険その1:犬:夏の車内の危険性
ついに本格的な猛暑。犬は呼吸で体温調節を行う動物です。そのため急激な気温の上昇には、体が付いていけません。米国ジョージア州である男性が、炎天下の熱い車内に閉じ込められて苦しんでいる犬を見つけました。このまま放置すれば、犬は確実に死に至ります。周囲に飼い主
カスピ海にみる環境破壊と乱獲の縮図
世界最大の湖(現在では、海)カスピ海アゼルバイジャン、イラン、ロシア、カザフスタン、トルクメニスタンの5か国がカスピ海に面しカスピ海の面積371,000km2は、日本の国土面積377,972km2とほぼ同じです。カスピ海沿岸ではかつて、たくさんのアザラシが群れでくつろぐ姿を見
「十日の菊 六日の菖蒲」生物たちの繋がり:ザリガニが増えると蚊が増える
アメリカザリガニ北米原産ですが日本を含む世界各地へ移入されてから、すごい勢いで生息域を広げているザリガニです。いまやオーストラリアと南極以外のすべての大陸に広がっています。もともと各地に生息している在来のザリガニたちよりも生存能力が高いために各地で生態系
ナイジェリア最後のライオンたち
ヤンカリ動物保護区ナイジェリアで「最も豊かな野性動植物のオアシス」と言われる野生動物の保護区。Googleの地図の赤い小さな部分です。えっ、こんなに小さい。もともと西アフリカ全域は、かつてはライオンがたくさん生息していた地域です。でも現在はライオンを狭い地区に
微量の血液によるアルツハーマー病の診断実現へ
アルツハイマー病アルツハイマー病は、高齢者において認知症の最も一般的な原因です。この病気は記憶や思考能力がゆっくりと障害される進行性で不可逆的な脳疾患です。進行すると日常生活の最も簡単な行為さえ出来なくなります。アルツハイマー病を確定診断するには、亡くな