ひかたま(光の魂たち)

動物の自然療法、統合医療を行う、しんでん森の動物病院です。東京の足立区にあります。動物と植物の命の話、統合医療の話をします。 公式HP http://shindenforest.com/

ひかたま(光の魂たち) イメージ画像

2020年11月

人はいつでも満たされることを望んでいます。外側の世界での成功、お金、地位と名誉、権力、贅沢品…。外側が満たされれば満たされるほどに、内側は空虚感が増してしまうことすら気がつかずに…。なぜ外側を満たしているのに内側は空虚になると思いますか?欲望の使い方が、
『欲の方向性:外側と内側』の画像

雪の華。今の時期、まだ岩稜が雪に厚く覆われていない初冬に、美しい雪の華が現れます。陽射しも暖かく、雪の華に囲まれながら一人ゆっくりとお茶を点てて味わい、この世界の美しさを堪能していると、感謝の気持ちが溢れてきます。今、社会では感謝よりも不平不満が蔓延し、
『雪の華』の画像

山の風を味わう。この時期の風はまだ暖かくて優しさがあります。(*´∇`*)八ケ岳の厳冬期の風はこんな優しくはありません。.。゚+.(・∀・)゚+.゚多くの人は、強い風に対して無条件で閉じこもってしまいます。「力を抜いて、風を受け入れてみる」そこには新しい世界が広がっていま
『山の風と勇気ある姿勢』の画像

春に続いて帯津良一先生のオンライン講座の第二回が開催されることとなりました。前回はコロナウイルスに対してどう向き合うか、というお話でした。今回は、この時期にきて「コロナウイルスとどう付き合っていくのか」というお話しの予定です。皆様のご参加をお待ちしており
『帯津先生のコロナ対策セミナー』の画像

私の知り合いに対照的なAさんとBさんがいます。Aさんは健康的で規則正しい生活睡眠も十分にとり食事に気をつけている。GO TO キャンペーンも活用し毎日笑い楽しくいきています。でもマスクは必要以外はせずにワクチンも接種するつもりはない。自然に獲得する免疫を大切と考え
『コロナ対策の迷走』の画像

植物の歴史はとても長く、人類に先立って遥か昔からこの地上に繁栄してきました。植物は、地球上を移動する動物とは違う、独自の進化を遂げてきました。彼らは、動物のように自分で移動しない道を選んだ生命体です。植物は、栄養源を太陽と大地に依存し、いかなる環境におい
『人間の採取に対抗して色を変えた植物』の画像

再掲です。最近コロナ騒動で心が狭くなる人が増えていませんか?「許し」すべての人が地上で学ばなければならない最も難しい課題の一つです。私たちは「許し」を学ぶためにこの地上に来たと言っても過言ではないほど大切なことです。その学びは本を読んでも、誰かに教えても
『真の許し:負の感情からの卒業』の画像

空飛ぶスーツを開発するGravity Industries社とヘリコプターを利用した救命救急サービスを提供するGreat North Air Ambulance Serviceが、山の救急に使えるスーツを開発。試験飛行では徒歩で約25分かかる模擬救助現場まで90秒で到着できました。最高速度は時速約137km。山岳
『空飛ぶ救出スーツ』の画像

人と人との関係性絆は常に変化していきます。それは心の変化に忠実に反映します。人は肉体の基盤としてエネルギー体を持っています。気の合う人に出会うとまずエネルギー体同士が触れ合います。何度も会ううちにエネルギー体の結び付きは強まります。それが絆。魂が肉体とい
『絆: 変化と種類』の画像

いつもお世話になっている出版社「きれいねっと」さんがメルマガ開始。きれい・ねっと通信 「神理の一滴」まぐまぐの案内文をそのままご紹介します。このメールマガジンは「この星の 未来を創る 一冊を」を合言葉に、真理をあらわす言葉たちを丁寧に編み、大切に本を創る出版
『きれいねっとメルマガ』の画像

脳細胞は高齢になるにつれて減っていくと一般的には考えられてきました。これまでマウスやサルなどの実験動物を用いた研究では、老化していくと脳細胞を新しく生成する能力は失われていくことが確認されていましたが人の脳の研究では異なる結果が得られていていまだに解明さ
『歳をとっても脳神経細胞は増え続ける』の画像

アスパルテーム。遺伝子組み換えされた大腸菌から作られた人工甘味料でショ糖の100~200倍の甘味を持つために多くの食品に添加されています。コンビニの商品はアスパルテームをはじめ人工甘味料だらけです。今回米国ハーバード大学ブリガム・アンド・ウイメンズ病院の22年間
『アスパルテームが血液がんと関連していることが判明』の画像

↑このページのトップヘ