鳥獣保護法改正が改正され、
夜間銃猟を行うことが出来るようになりました。


IMG_4387


これは、
頻繁な殺処分に敏感なシカたちの警戒心が強まり、
日中の殺処分が困難になってきたことが理由だそうです。


銃を使った猟は、安全性の面から
今までは日の出から日没までの明るい時間帯に限られていました。

これからは、
都道府県の判断で
認定事業者の作業計画が適正だと認められた場合には、夜間の猟も実施できることになります。

でも、
真っ暗な夜の森の中で銃を撃つことによる
安全性の面は全く確立されていません。


私も夜中には山奥にいますから、
シカやクマと間違えられて誤射されるのはイヤですし、
何よりも猟をする人たちが夜中に活動するのは危険だと思います。



しかも、
シカたちはとても頭がよく、
すぐに夜間の猟にも慣れてしまうでしょう。



そもそも、
昔は、何千年何万年、何十万年と駆除をしなくても
生態系はバランスをとっていた。

人間が絶滅させてしまったオオカミなども
とても役に立っていたはずです。

再び、生態系のバランスがとれる日がくることを願っています。



ところで、
こんな寝袋が出ました。

bear-1en.rocketnews24.com


山で着たら、
紛らわしそうです。
あぶない。

R0014760_s_c2cargocollective.com

2,350ドル(約29万円!)








今日もありがとうございます。
 
人気ブログランキングへ