ケニヤで
三頭の野生のオスのゾウたちが、
密猟者に襲われ、
毒矢と銃で撃たれました。
ゾウたちは、傷を負ったまま、広い草原を歩き続け、
ケニヤのナイロビ郊外にあるゾウの孤児院
「The David Sheldrick Wildlife Trust」(デビッド・シェルドリック・ワイルドライフ・トラスト)
まで助けを求めてやってきたのです。
驚くことに
この野生の象たちは、
ここにいる人間たちは、自分たちを助けてくれることを知っていました。
もちろんこの野生のゾウたちは、ここの施設に来たことはありません。
でも、
彼らの群れの中に、ここで育ってから野生に帰ったメスのゾウが二頭いたのです。
その話を群れの中で聞いていたのでしょう。
このゾウたちは、人に襲われています。
でも、
人に助けてもらいにやってきました。
どの人が良い人なのかが、理解しているのです。
Facebook/The David Sheldrick Wildlife Trust
獣医師チームがすぐに治療を開始しました。
Facebook/The David Sheldrick Wildlife Trust
幸いなことに、傷は致命傷とならず、
毒矢の傷を治療して、薬を埋め込み、
ゾウたちは、無事に回復しました。
彼らはとても感謝しているようだと、
救出チームは言っています。
それにしても、
人間に襲われたのにもかかわらず
その傷を負った体で、
見知らぬ人間を信頼し、助けを求めてくるゾウたちの純粋さ。
「専氣致柔、能孾兒。」
これは、老子の道経、能爲第十からの言葉です。
気を専(もっぱら)にし柔を致して、能よく孾児(えいじ)たらん。
赤ちゃんのような、柔軟な心を持っていることが理想的である
という意味です。
つまり、
先日当ブログでも書いた「柔軟心」。
赤ちゃんは、偏見がありません。
心が柔軟なので、さまざまな状況に対処できる。
今回のゾウたちも、
「人間に襲われたから=人間を嫌う」という偏見に陥らず、
その結果
助かることが出来ました。
私たちは、どうでしょうか?
サメに襲われたから、サメを嫌う。
誰かがクマに襲われたから、すべてのクマは凶暴。
〇〇人に攻撃されたから、〇〇人は嫌い。
大人になると、そのような偏見も増えてくるのではないでしょうか。
老子は、
人の理想的な心構えを、赤ちゃんに喩えました。
私たちは、
赤ちゃんからでも学ぶことがたくさんあるのです。
そして、
ゾウからでも学ぶことはたくさんある。
無垢な心。
純粋な心。
いつも心掛けたいですね。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければ応援お願いいたします。
人気ブログランキングへ
三頭の野生のオスのゾウたちが、
密猟者に襲われ、
毒矢と銃で撃たれました。
ゾウたちは、傷を負ったまま、広い草原を歩き続け、
ケニヤのナイロビ郊外にあるゾウの孤児院
「The David Sheldrick Wildlife Trust」(デビッド・シェルドリック・ワイルドライフ・トラスト)
まで助けを求めてやってきたのです。
驚くことに
この野生の象たちは、
ここにいる人間たちは、自分たちを助けてくれることを知っていました。
もちろんこの野生のゾウたちは、ここの施設に来たことはありません。
でも、
彼らの群れの中に、ここで育ってから野生に帰ったメスのゾウが二頭いたのです。
その話を群れの中で聞いていたのでしょう。
このゾウたちは、人に襲われています。
でも、
人に助けてもらいにやってきました。
どの人が良い人なのかが、理解しているのです。
Facebook/The David Sheldrick Wildlife Trust
獣医師チームがすぐに治療を開始しました。
Facebook/The David Sheldrick Wildlife Trust
幸いなことに、傷は致命傷とならず、
毒矢の傷を治療して、薬を埋め込み、
ゾウたちは、無事に回復しました。
彼らはとても感謝しているようだと、
救出チームは言っています。
それにしても、
人間に襲われたのにもかかわらず
その傷を負った体で、
見知らぬ人間を信頼し、助けを求めてくるゾウたちの純粋さ。
「専氣致柔、能孾兒。」
これは、老子の道経、能爲第十からの言葉です。
気を専(もっぱら)にし柔を致して、能よく孾児(えいじ)たらん。
赤ちゃんのような、柔軟な心を持っていることが理想的である
という意味です。
つまり、
先日当ブログでも書いた「柔軟心」。
赤ちゃんは、偏見がありません。
心が柔軟なので、さまざまな状況に対処できる。
今回のゾウたちも、
「人間に襲われたから=人間を嫌う」という偏見に陥らず、
その結果
助かることが出来ました。
私たちは、どうでしょうか?
サメに襲われたから、サメを嫌う。
誰かがクマに襲われたから、すべてのクマは凶暴。
〇〇人に攻撃されたから、〇〇人は嫌い。
大人になると、そのような偏見も増えてくるのではないでしょうか。
老子は、
人の理想的な心構えを、赤ちゃんに喩えました。
私たちは、
赤ちゃんからでも学ぶことがたくさんあるのです。
そして、
ゾウからでも学ぶことはたくさんある。
無垢な心。
純粋な心。
いつも心掛けたいですね。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければ応援お願いいたします。
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
人の心が一日でも早く癒され回復しますように…。
全てが愛で満たされますように…。
哀しみは絶えないけれど…希望をもって生きられますように…。
全てに感謝して…。
人間ほど偏見がないのかも知れませんね。
人間を信じて頼ってくれて嬉しいです。
もっとも、私に頼ってくれたわけではありませんが(笑)