中国で、
この1年半の間に
象牙の価格が約50%も急落しました。
北京での市場価格調査では、
象牙1kgあたり
2014年には$2,100ドルだったのが、
2015年11月の時点で $1,100ドルまで値下がり。
需要が徐々に減ってきている証拠です。
このまま
誰も買わなくなれば、ゾウの殺戮が防げるのですが・・。
1800年代には、2,600万頭はいたゾウですが、
2015年8月には約40万頭に激減。
その大部分が近年の大量殺戮によるものです。
マルミミゾウに関しては、
たった十数年で大部分が殺されているのです。
ゾウを殺してまで、
買わなければならないものなど
ありません。
ゾウを殺してまで
必要なものなどないのです。
Save the Elephants
今日もありがとうございます。
動物たちの現状を多くの人に知っていただくために、
クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ
この1年半の間に
象牙の価格が約50%も急落しました。
北京での市場価格調査では、
象牙1kgあたり
2014年には$2,100ドルだったのが、
2015年11月の時点で $1,100ドルまで値下がり。
需要が徐々に減ってきている証拠です。
このまま
誰も買わなくなれば、ゾウの殺戮が防げるのですが・・。
1800年代には、2,600万頭はいたゾウですが、
2015年8月には約40万頭に激減。
その大部分が近年の大量殺戮によるものです。
マルミミゾウに関しては、
たった十数年で大部分が殺されているのです。
ゾウを殺してまで、
買わなければならないものなど
ありません。
ゾウを殺してまで
必要なものなどないのです。
Save the Elephants
今日もありがとうございます。
動物たちの現状を多くの人に知っていただくために、
クリックをお願いいたします。
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
象牙が規制・禁止されてからずいぶん時間はかかりましたが、何でもそうですが、
最初は徐々に、そしてある時点で加速度的に浸透して塗り替えられていくものですね。
大きな岩を小さなノミで穿つような根気強さが如何に偉大か、また教えてもらいました。
いいニュースです。
結果はいつも遅れてやってくるようですね。少し回り道のようにに思えても、
この 「ひかたま」 のような地道な啓発活動がいちばん共感を呼ぶのです。
大丈夫、大丈夫…。
違法でも合法でも、命を犠牲にしていることには変わりはないのですが。。