爽やかな風。

冬のお散歩道では
風がすーっと吹くたびに
粉雪が舞い上がり、
風の道を見せてくれます。

12768322_863431a

それはとても素敵な光景。

12779095_8634

風にも個性があります。
11051834_8634315

人とは違う表現型の意識もあります。
 12764378_86343155


「清風生八極」
(せいふうはっきょくにしょうず)

清らかな風が
あらゆる方向から吹いてくる。

八極とは
東、西、南、北、
乾(西北)、坤(西南)、艮(北東)、巽(東南)
つまり
すべての方向という意味です。


この言葉は、
悟りを得た境地を示しています。

あらゆる方向、全世界が清らかな風で活き活きとしている。

社会的な規範やルールに囚われず
すべての行動が天の理に沿っているということ。

そもそも自然界には善も悪もありません。
人が制約された社会の中で
都合の良いように善と悪を振り分けています。
地域によっては
善と悪が入れ替わることもあります。


私たちは
社会にいると知らず知らずのうちに
決められた社会の常識に縛られています。

一つの社会集団は、
その主張を正しいことを示して権力を維持するために、
自分たちに都合よく真理を歪めた規則を組み立てます。

その結果、
一つの考えに縛られ、
排他的となり、
視野を狭めます。


本当の規則とは、
愛と思いやりを土台としたものであるべきです。

心の中に貪欲さがなければ、
視野が拡がり、寛容さは増し、利他的になるはず。




このマンガも
貪欲さをなくし
おおらかに生きることを
言いたかったのかもしれませんね。
51n3hLMRoRLAmazon.co.jp

「勝とうと思うから負けがあるんです。
 勝とうと思わなければ負けはありません。」
浮浪雲: 店主の手帳より



「花が散るのは風のせいじゃない。
 風が吹いても吹かなくても、花は散るのが運命」
浮浪雲:生きてることでんすより



「いいんですよ、立派になろうなんて考えなくても。」
浮浪雲:〜小事を気にせず流れる雲のごとし〜より




今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキング