小さな犬が
ライオンの口を
ペロペロ舐めています。
imgur.com
犬はマイロちゃん
ライオンは、ボーンディガーちゃんです。
ボーンディガーちゃんは
代謝性骨疾患という骨の病気で脚が不自由となり
この施設に保護されることになりました。
そこで
ずっとボーンディガーちゃんを見守ってきたのが
マイロちゃんだったのです。
imgur.com
米国オクラホマ州にあるGWエキゾチックアニマルパークです。
他にも、パレット、エンジェルという犬たちも一緒です。
ご飯も仲良く一緒に食べます。
imgur.com
そして
ライオンにすりすりされて
下敷きになっているのが園長のジョン・ラインケさん。
園長の両足は
ジップラインというワイヤーロープを滑車を使って滑り降りるアトラクションのアクシデントで
失ってしまいました。

ボーンディガーちゃんの甘え方を見てください。
「和敬清寂」(わけいせいじゃく)
という
茶道の心得を示す言葉があります。
「清」は、心が清らかなこと。
この犬たちも
ライオンも
人のように心がけることなく和敬清寂を実践しています。
動物たちにも
人にも
和敬清寂で
最も必要不可欠なものは
「信頼」ですね。
こちらも
ひかたま:ゾウに学ぶ家族と愛の在り方
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。

人気ブログランキングへ
ライオンの口を
ペロペロ舐めています。

犬はマイロちゃん
ライオンは、ボーンディガーちゃんです。
ボーンディガーちゃんは
代謝性骨疾患という骨の病気で脚が不自由となり
この施設に保護されることになりました。
そこで
ずっとボーンディガーちゃんを見守ってきたのが
マイロちゃんだったのです。

米国オクラホマ州にあるGWエキゾチックアニマルパークです。
他にも、パレット、エンジェルという犬たちも一緒です。
ご飯も仲良く一緒に食べます。

そして
ライオンにすりすりされて
下敷きになっているのが園長のジョン・ラインケさん。
園長の両足は
ジップラインというワイヤーロープを滑車を使って滑り降りるアトラクションのアクシデントで
失ってしまいました。

ボーンディガーちゃんの甘え方を見てください。
「和敬清寂」(わけいせいじゃく)
という
茶道の心得を示す言葉があります。
「和」は、和合、調和。他との調和を持つこと。
「敬」は、他を尊敬すること。
「清」は、心が清らかなこと。
「寂」は、心が静謐で何事にも動じないこと。
この犬たちも
ライオンも
人のように心がけることなく和敬清寂を実践しています。
動物たちにも
人にも
和敬清寂で
最も必要不可欠なものは
「信頼」ですね。
こちらも
ひかたま:ゾウに学ぶ家族と愛の在り方
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
動物と関わりたいと思ってしまいます
(*^^*)
みなさま、なかなかコメント返信できずに申し訳ありません。
ブログをゆっくりと書く時間もなく・・。
でも、書きたいことは山のようにありますので、
マイペースで書いていきますね。誤字脱字および意味不明の文章はご容赦ください。
素直に愛されると、それと同じ素直さで自分も誰かを愛したくなる。
それは自然なこと。ライオンも犬も人も同じ。
素直な心にとって、信頼することは喜びなのですね。
いつも素敵な記事をありがとうございます。