今週の満月は
とても大きく感じましたので
写真を撮ってみました。
一緒に
飛行機も
お月様の周りに雲が出てきたので
もう一枚。
今年のスーパームーンは、
来月
11月14日
満月のピークは
夜22時52分です。
でも一番大きく見えるのは
日没後の
月の出の頃です。
今年のスーパームーンは一回だけ。
大きさは14%も大きく
明るさは30%増量。
しかも
来月のスーパームーンは、
ここ数十年で最も大きく見える可能性が高いのです。
それは
月との距離が
356,511kmと最も短いから。
(ほんのわずかな差ですが)
この数十年の大きなスーパームーンでは
1992年1月20日は、356,548km
2001年2月7日は、 356,852km
2010年1月30日は、356,592km
2011年3月19日は、356,577km
2016年11月14日は、356,511km
2034年11月25日は、356,447km
dailymail.co.uk
当たり前ですが
月の出は
太陽と同じ東の空です。
月の出のスーパームーンを是非眺めたいですね。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
とても大きく感じましたので
写真を撮ってみました。
一緒に
飛行機も
お月様の周りに雲が出てきたので
もう一枚。
今年のスーパームーンは、
来月
11月14日
満月のピークは
夜22時52分です。
でも一番大きく見えるのは
日没後の
月の出の頃です。
今年のスーパームーンは一回だけ。
大きさは14%も大きく
明るさは30%増量。
しかも
来月のスーパームーンは、
ここ数十年で最も大きく見える可能性が高いのです。
それは
月との距離が
356,511kmと最も短いから。
(ほんのわずかな差ですが)
この数十年の大きなスーパームーンでは
1992年1月20日は、356,548km
2001年2月7日は、 356,852km
2010年1月30日は、356,592km
2011年3月19日は、356,577km
2016年11月14日は、356,511km
2034年11月25日は、356,447km
dailymail.co.uk
当たり前ですが
月の出は
太陽と同じ東の空です。
月の出のスーパームーンを是非眺めたいですね。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。
人気ブログランキングへ
コメント
コメント一覧
ビルの背後に見える巨大な赤いものは何のアドバルーンじゃろか?と見ていたら、
それが満月でした(笑)
しばし見とれて、そのまま小1時間ほど平和な世界をイメージして祈りました。。。。
来月の特別なスーパームーンも晴れてよく見えるといいですね~。