米国の写真家・環境活動家であるJ・ヘンリー・フェア氏が
上空から地球の汚染を撮影しています。

その光景は
一見すごく美しく見えるのですが、

よく見ると
人の欲望によって破壊されてしまった自然の姿であることがわかります。


ukkldailymail.co.uk

これは米国ルイジアナ州のダロー地区。
赤い泥のように見えるのは、
アルミニウムの生産過程で生じた大量の重金属を含むボーキサイト廃棄物です。

私たちは
日常でどこを見てもアルミニウム製品が使われています。

私たちが利用するアルミニウムで
自然がこんな姿に汚染されていることを知っていましたか?




article-2053645-0E89B83dailymail.co.uk

これは、
カナダのアルバータ州フォートマクマレーにある石油プラント施設。
ここでは汚れた石油として有名なタールサンドから石油が精製されています。

article-2053645-0E89D580dailymail.co.uk

メキシコ湾にある石油削掘施設ディープウォーター・ホライズンの
原油流出事故の様子です。


article-2053645-0dailymail.co.uk

米国ルイジアナ州ジェイズマーにある燐肥工場から垂れ流されている廃棄物。
ウランやラジウムなどの重金属が含まれています。


artidailymail.co.uk

米国ルイジアナ州ニューローズ地区にある
石炭火力発電所の廃棄物処理用貯水池。

私たちはいまだに電気を無駄に使っています。
夜遅くまで過剰な電気を使い、
東北の大震災の後だけ、
ほんのわずかな期間節電をして、
もう忘れてしまっています。

電気を使うたびに、環境も汚染されていくことを
覚えておいてほしいです。



article-205dailymail.co.uk

カナダのアルバータ州フォートマクマレーにあるオイルサンド鉱山から出る硫黄。
硫黄は、
コールタールを生産する過程で発生する副産品の一つです。
廃棄された黄色い硫黄と汚染された赤い川の色が対照的です。



article-2053dailymail.co.uk

米国ルイジアナ州ダロー地区にあるアルミニウム工場から
処理用貯水地に垂れ流される有毒廃棄物。




article-2053645-0E89dailymail.co.uk

これは、米国ニューオーリンズ近郊の化学工場。
ここでは、化粧品からプラスティック包装、ペンキなどの
私たちが日常的に使用する幅広い製品を生産しています。

article-2053645hhdailymail.co.uk

カナダのアルバータ州フォートマクマレーにあるオイルサンド鉱山。
奇形が多発する最も汚れた石油として有名です。
採掘すればするほど自然界が汚染され、
周辺の動物や住民には奇形や癌が多発します。

でも
お金になるので、拡がり続けます。

タールサンドを抽出する際に排出される有害汚染物質が、
企業側発表よりはるかに多いことが判明しています。

でも
石油に頼って生活をする私たちは何も言わないまま
自然界が汚染、破壊されているのが現状です。



article-2053645-0Edailymail.co.uk

これもカナダのアルバータ州フォートマクマレーにあるオイルサンド鉱山。
コールタールを採取した後の
残りの低品位の鉱物には、大量の有毒物質が含まれているにもかかわらず
垂れ流しにされます。


article-20536dailymail.co.uk

これは、
米国フロリダ州の燐酸肥料工場の垂れ流し現場です。
燐酸肥料を作るために
ここの自然は、犠牲となっています。

これだけ科学技術が進んでも
犠牲がなければ、成り立たない現代社会。




article-2dailymail.co.uk

米国ノースカロライナ州の蒸気プラント。
廃棄物用貯水池には、ヒ素、水銀、クロム、カドミウムなど多くの有毒物質が垂れ流されています。
この場所は、
アメリカ環境保護庁により危険地域に指定されています。

henf



私たちが
日常的に使うもので
遠く離れたどこかの自然がこんなにも
汚染されています。

それは自分の入っているお風呂の中で
排泄しているようなもの。


私たちが
例えば、
神社などに泊めていただく場合
綺麗に使わせていただくと思います。
誰も汚したりはしません。

地球も同じこと。

私たちは、今、
地球滞在許可証をもらい、
聖なる地球に泊めていただいています。
できるだけ綺麗に使わせていただくことは
とても大切なこと。




地球を汚染することは、自分を汚染すること
自分を汚染することは、地球を汚染すること。

とてもシンプルな真実です。


今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いいたします。

人気ブログランキング