極微量の免疫を刺激する注射によって
全身のがんを消滅させることが
実験動物で示されました。
sfgate.com
マウスを使った実験では
90匹中87匹のマウスで成功し
およそ97%の確率でがんが消滅しました。
sfgate.com
しかも
全身に拡がったがんに有効だったとのこと。
sfgate.com
これから
人のリンパ腫の患者さんで臨床試験が行われます。
この研究を行ったのは
スタンフォード大学の研究チームです。
今回の方法は二つの免疫刺激物質を極微量のマイクログラム単位で同時注入する方法です。
(マイクログラムは、1グラムの100万分の1)
一つは、「CpGオリゴヌクレオチド」というDNAの一部で
OX40というT細胞表面の受容体を活性化増強するためのもの。
もう一つは、OX40と結合する抗体です。これはT細胞を活性化させてがん細胞を攻撃しやすくするためのもの。
これら2つの薬剤を腫瘍に直接注入します。
この方法は
免疫を強化する方法のためさまざまながんに用いることが出来そうです。
sfgate.com
従来の抗がん剤によるがん治療は
副作用が多く
がんを悪性化させるなど
多くの有害性が指摘されていますが
今回の方法は
伝統医療の考え方により近い治療法となっています。
今後さらに
がんに対する治療法は大きく変わりそうです。
こちらもよろしく

@pipparokopia
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。

人気ブログランキング
全身のがんを消滅させることが
実験動物で示されました。

マウスを使った実験では
90匹中87匹のマウスで成功し
およそ97%の確率でがんが消滅しました。

しかも
全身に拡がったがんに有効だったとのこと。

これから
人のリンパ腫の患者さんで臨床試験が行われます。
この研究を行ったのは
スタンフォード大学の研究チームです。
今回の方法は二つの免疫刺激物質を極微量のマイクログラム単位で同時注入する方法です。
(マイクログラムは、1グラムの100万分の1)
一つは、「CpGオリゴヌクレオチド」というDNAの一部で
OX40というT細胞表面の受容体を活性化増強するためのもの。
もう一つは、OX40と結合する抗体です。これはT細胞を活性化させてがん細胞を攻撃しやすくするためのもの。
これら2つの薬剤を腫瘍に直接注入します。
この方法は
乳房、結腸のがん、黒色腫のマウスにおいても
有効性が確認されています。
有効性が確認されています。
免疫を強化する方法のため

従来の抗がん剤によるがん治療は
副作用が多く
がんを悪性化させるなど
多くの有害性が指摘されていますが
今回の方法は
伝統医療の考え方により近い治療法となっています。
今後さらに
がんに対する治療法は大きく変わりそうです。
こちらもよろしく


今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
医食同源やらの東洋医学に近いものでしょうか、医学はさっぱり。
宗教的観点から言いますが、現代人も少し言葉について考えても良い気がします。
人間が「神の子」と呼ばれ、地球や宇宙に「母なる」とつく不思議。
もし神の母が地球なら、母の一部のウィルス、子の一部のガン細胞はなぜ神の子を苦しめるのか。母と子が、子同士が、ケンカすると神さまは板挟みで悲しみませんかね。
対処療法や医学ももちろん重要ですが、根っこの治療、みんな忘れてませんか?
という問題提起。
HIV発見者として有名なリュック・モンタニエ博士が、超希釈水ワクチンの研究を精力的に行っているとか、
インドのホメオパス、バナジー氏所有の研究機関とテキサス大学MDアンダーソンがんセンター、コロンビア大学などが、ホメオパシーによるがん治療の共同プロジェクトを行っていたことは聞いていましたが。
“ホメオパシーのレメディーを用いるバナジー・プロトコルによって治療されたがん患者: 米国国立がん研究所の最良症例集積プログラム (Cancer Patients treated with The Banerji Protocols utilising homeopathic medichine: A Best Case Series Program of the National Cancer Institute, USA) ”, Prasanta Banerji, Donald R. Campbell and Pratip Banarji, Oncology Reports, 20: 69-74, 2008.
マイクログラム単位ということは、ホメオパシーの希釈率・ポーテンシーに換算するとおおよそ6X、3C、生命組織塩とかホルモンレベルの濃度でしょうか、興味深いです。
このような研究が世界の各地で進んでいるわけですね
ワクチンや薬が、物質ではなくなる=副作用の心配がなくなるときが、意外に早くやってきそう。
近未来の医療を垣間見る、明るい話題でした。