ワールドカップやオリンピックでも
必須の
日本国国歌「君が代」。
もっと良く知っておきましょう。
再掲です。
今日は
国歌「君が代」の
核心部分からの一部抜粋です。
「いはおとなりて」
この部分の解釈にも、
完全解釈まで
大きく分けて三段階
細かく分けて九つの段階があります。
ここでは、
完全解釈するための
最初の第一段階の基礎を記しておきます。
さらに深く読み解くための指標となる大切な部分です。
「い」は「お」となりて
とはどういうことか。
日本語には一つ一つに言霊が宿っています。
古代から、
その言霊は
霊的な目的をもって
さまざまなところで利用されてきました。
言霊の配列によって、
宇宙の構造から精神の構造まで
大きく影響を与えることが可能です。
日本語の五十音には数多くの配列が知られています。
現在一般的な現代音図「あいうえおかきくけこ・・・」の他にも、
天津菅麻音図、
天津太祝詞音図、
宝音図、
布斗麻爾音図など
いろいろあり、
それぞれ意図を持って配列しています。
それぞれの図で示される宇宙観や仕組みは異なりますが、
各々の配列には
魂の学びに必要な意図が込められています。
例えば、
「いろは」の歌は、
神から人へ伝えられる神示であり、
「ひふみ」の歌は、
人から神へ捧げる祝詞です。
瞑想と祈りのような関係にあります。
「いろは」には
神からのエネルギーを調律する作用もあるため、
古来から唱える人も多く、
ほとんどの人には意味は理解できずとも
大切に残されてきました。
「いろは」も「ひふみ」も
どちらの内容も深淵であり、
普遍意識から読み解く必要があります。
表面的な言葉だけで解釈しようとしても
表面的な理解だけに留まってしまいます。
言霊の本質を理解すると
言霊の順序を変えるだけで、
諸力に働きかけることが可能となり、
大きくその力を利用できるようになります。
現在のところ、
ことのは(言葉)、
言霊の真の力を
本当に理解する人はまだあまりいません。
だから
「君が代」の真の意味も
誰も読み解くことが出来ずに
封印されてきたのです。
それは
読み解きに
自分の肉体の生命エネルギーを動かすレベルの自己管理
と
原初の光、すべての源へと到達する体験が必須だからです
私は
ヨガの技法を使って
読み解いていきました。
この方法は
とても理にかなった方法であり
現在
少しずつ開示しています。
現代五十音図の「あいうえお」の順では、
魂の学びの場を作るために、
あえて
宇宙の理がストレートに人に伝われないよう意図的に工夫されてきました。
喩えてみれば
道にさまざまな障害物があるようなものです。
それによって
足腰が鍛えられ、
足元をよく見る力が付きます。
そして、
新しい世界では
「あおうえい」
で表される宇宙の摂理に沿った世界へと移行します。
「あいうえお」の
「い」と「お」が入れ替わると
「あおうえい」
になります。
これが
「い」は「お」となりて。
そして、
このエネルギーシフトは、、
地球や宇宙のエネルギーシフトだけでなく
個人の霊的覚醒にも
照応しています。
ヨガでは、
霊体脊髄を通して生命エネルギーを昇華していきます。
この時に利用する技法のひとつに言霊を使うものがありますが、
その順序は
「あおうえい」
です。
この順序でなければなりません。
この順序であれば
人は
人体の中で最も動的な生命エネルギーを
昇華することが可能となり、
それによって
高次の意識状態へと導かれます。
つまり
物質世界に重点をおいた
「あいうえお」の配列では、
エネルギーの昇華はブロックされ
エネルギーは下方に留まるのです。
エネルギーは
留まっていることはできません。
下に放出するか
上に昇華するか。
同時に両方向へは動かせない。
川が上流から下流へ流れるように
川自体の力の方向は
分裂することなく
決まった一つの方向へと流れていきます。
人も
宇宙も
「あいうえお」の順序から
「あおうえい」へと移行することができれば、
スムーズにエネルギーの昇華が起こります。

人気ブログランキング
必須の
日本国国歌「君が代」。
もっと良く知っておきましょう。
再掲です。
今日は
国歌「君が代」の
核心部分からの一部抜粋です。
「いはおとなりて」
この部分の解釈にも、
完全解釈まで
大きく分けて三段階
細かく分けて九つの段階があります。
ここでは、
完全解釈するための
最初の第一段階の基礎を記しておきます。
さらに深く読み解くための指標となる大切な部分です。
「い」は「お」となりて
とはどういうことか。
日本語には一つ一つに言霊が宿っています。
古代から、
その言霊は
霊的な目的をもって
さまざまなところで利用されてきました。
言霊の配列によって、
宇宙の構造から精神の構造まで
大きく影響を与えることが可能です。
日本語の五十音には数多くの配列が知られています。
現在一般的な現代音図「あいうえおかきくけこ・・・」の他にも、
天津菅麻音図、
天津太祝詞音図、
宝音図、
布斗麻爾音図など
いろいろあり、
それぞれ意図を持って配列しています。
それぞれの図で示される宇宙観や仕組みは異なりますが、
各々の配列には
魂の学びに必要な意図が込められています。
例えば、
「いろは」の歌は、
神から人へ伝えられる神示であり、
「ひふみ」の歌は、
人から神へ捧げる祝詞です。
瞑想と祈りのような関係にあります。
「いろは」には
神からのエネルギーを調律する作用もあるため、
古来から唱える人も多く、
ほとんどの人には意味は理解できずとも
大切に残されてきました。
「いろは」も「ひふみ」も
どちらの内容も深淵であり、
普遍意識から読み解く必要があります。
表面的な言葉だけで解釈しようとしても
表面的な理解だけに留まってしまいます。
言霊の本質を理解すると
言霊の順序を変えるだけで、
諸力に働きかけることが可能となり、
大きくその力を利用できるようになります。
現在のところ、
ことのは(言葉)、
言霊の真の力を
本当に理解する人はまだあまりいません。
だから
「君が代」の真の意味も
誰も読み解くことが出来ずに
封印されてきたのです。
それは
読み解きに
自分の肉体の生命エネルギーを動かすレベルの自己管理
と
原初の光、すべての源へと到達する体験が必須だからです
私は
ヨガの技法を使って
読み解いていきました。
この方法は
とても理にかなった方法であり
現在
少しずつ開示しています。
現代五十音図の「あいうえお」の順では、
魂の学びの場を作るために、
あえて
宇宙の理がストレートに人に伝われないよう意図的に工夫されてきました。
喩えてみれば
道にさまざまな障害物があるようなものです。
それによって
足腰が鍛えられ、
足元をよく見る力が付きます。
そして、
新しい世界では
「あおうえい」
で表される宇宙の摂理に沿った世界へと移行します。
「あいうえお」の
「い」と「お」が入れ替わると
「あおうえい」
になります。
これが
「い」は「お」となりて。
そして、
このエネルギーシフトは、、
地球や宇宙のエネルギーシフトだけでなく
個人の霊的覚醒にも
照応しています。
ヨガでは、
霊体脊髄を通して生命エネルギーを昇華していきます。
この時に利用する技法のひとつに言霊を使うものがありますが、
その順序は
「あおうえい」
です。
この順序でなければなりません。
この順序であれば
人は
人体の中で最も動的な生命エネルギーを
昇華することが可能となり、
それによって
高次の意識状態へと導かれます。
つまり
物質世界に重点をおいた
「あいうえお」の配列では、
エネルギーの昇華はブロックされ
エネルギーは下方に留まるのです。

エネルギーは
留まっていることはできません。
下に放出するか
上に昇華するか。
同時に両方向へは動かせない。
川が上流から下流へ流れるように
川自体の力の方向は
分裂することなく
決まった一つの方向へと流れていきます。
人も
宇宙も
「あいうえお」の順序から
「あおうえい」へと移行することができれば、
スムーズにエネルギーの昇華が起こります。
地球は、
今回の物質次元での大きなサイクルを完了すると
新しいエネルギー領域でのサイクルに入ります。
そこでは、
初級段階の学びを終えた魂たちが、
さらに新しい魂の進化過程に入ることになります。
今回の物質次元での大きなサイクルを完了すると
新しいエネルギー領域でのサイクルに入ります。
そこでは、
初級段階の学びを終えた魂たちが、
さらに新しい魂の進化過程に入ることになります。
すでに
霊的覚醒を促進させる光が地球に降り注ぎ始めていて、
それは次第に強さを増しています。
その光によって、
すべての生命の波動が上昇し始めています。
霊的覚醒を促進させる光が地球に降り注ぎ始めていて、
それは次第に強さを増しています。
その光によって、
すべての生命の波動が上昇し始めています。
この高次の光によって、
私たちの感受性は増していきます。
それによって
目が覚めはじめ、
視野が拡がっていき、
今までの古い制限された観念から脱却し、
新しい世界へと移行することが出来ます。
私たちの感受性は増していきます。
それによって
目が覚めはじめ、
視野が拡がっていき、
今までの古い制限された観念から脱却し、
新しい世界へと移行することが出来ます。
今までも何度も
霊的な光が地球上に注がれる周期はありました。
しかしながら、
今回は
人類の霊的覚醒だけではなく、
地球の進化が同時に重なる地球始まって以来の
極めて特殊な時期に当たります。
地球は、
物質界における波動までもすでに高まりつつあり、
長い年月に渡り蓄積された歪の浄化が
あらゆる面で表出しています。
霊的な光が地球上に注がれる周期はありました。
しかしながら、
今回は
人類の霊的覚醒だけではなく、
地球の進化が同時に重なる地球始まって以来の
極めて特殊な時期に当たります。
地球は、
物質界における波動までもすでに高まりつつあり、
長い年月に渡り蓄積された歪の浄化が
あらゆる面で表出しています。
ある一定の周波数を超えて波動が高まると、
地球は
その表現媒体を物質からエネルギー体へと移行します。
「あいうえお」から「あおうえい」へ。
それを表現したのが、
「い」は「お」となりて
ここが、
君が代の核心部分になります。
そのエネルギーシフトの内容と法則は、
数字で表すと三三〇一四
で表わされます。
つまり
さざれいし
です。
そして 「い」は「お」となりて
の先に
どうなるのかも、
また今度お話しましょう。
この文章と
参照した拙著「君が代」「君が代から神が代へ」も
御縁のある方々に届きますように。
こちら
ひかたまインスタもよろしくね
@pipparokopia
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
地球は
その表現媒体を物質からエネルギー体へと移行します。
「あいうえお」から「あおうえい」へ。
それを表現したのが、
「い」は「お」となりて
ここが、
君が代の核心部分になります。
そのエネルギーシフトの内容と法則は、
数字で表すと三三〇一四
で表わされます。
つまり
さざれいし
です。
そして 「い」は「お」となりて
の先に
どうなるのかも、
また今度お話しましょう。
この文章と
参照した拙著「君が代」「君が代から神が代へ」も
御縁のある方々に届きますように。
こちら
ひかたまインスタもよろしくね

今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
手のひらはボアっとするのですが。
どんなことにも言えるのですが、
始めからすべて出来る人などいないと思います。
コツコツと続ける人だけが、マスターしていきます。
大嘗祭、法王の来日といった行事も型出しなのでしょうか。
未だに戦争や利己的利益の追求に奔走する類人猿の末期である人類は本当にホモ・サピエンスに進化出来るのでしょうか。
はい。
宇宙の大きな流れに抗うことは出来ません。
抗えば、それにふさわしい学びの場に移行することになっていくはずです。
これから、他も追加してみようとおもいます。昨日あたりから身体も合わせて動かそうかと思いました。
音(言葉)により、身体の中で、詰まる(滞る)箇所が違います。年月、健康状態によって変化していますので、自分ではストレッチみたいにとらえています。
あおうえい は、少しですが倍音になり、口の動きも心地よいです。身体は緩んできて手の指と足の指、お腹との連動もわかりますが、ただ、筋肉がないのと、噛みあわせ調整後なので、しんどいです。どの程度、自分に負荷をかけるのか、模索してます。
ありがとうございます。
あわの歌、いい言霊ですね。
「香り」
さまざまな美しい表現方法がありますね。
はい、ここを踏まえて理解しておかないと、次へ進めません。
この文章と
参照した拙著「君が代」「君が代から神が代 へ」も御縁のある方々に届きますように。
………はい、届きましたよ。(。>﹏<。)
叡智がギュッと詰まった「君が代」は、本当の意味を引き出してくれるのを、ずっとずっと待っていたんだなぁ。
32文字の、一文字一文字に、絶妙にどこにも過不足なく何重にも意味を浸透させて。
何だか切なくなりました。
人間的な思考に支配されているうちは、決して開花することのない種子。
一見無関係な、一瞬一瞬を心を込めて生きる、日常生活における不断の(普段の)注視がまずは大事なんですね。
そうして、ある時期が来ると、32文字の種子の中に予めプログラムされていたかのように、自動的に開花する………
壮大な完璧な神仕組みに、圧倒されました。
この御本と御縁ができたことに感謝しかありません。有り難う御座います。
個人的には片方の踵をASOKO♡に少し押し付けるようにすると、安定するように感じます。
(もう少し瞑想をしっかり座ってできるようになり、ギーターの理解も進んだら、SRFのクリヤ・ヨガを申し込むつもりです。)
かなり眠い時に瞑想したら、激しく船を漕いで後ろにひっくり返り、頭をゴツんしたことも。(笑)
そうかと思えば、段々と呼吸が穏やかになり、なんかこの感じいいな、という時もあります。
先生の瞑想時の姿勢が美しくて惚れ惚れしちゃいます♡
観察してみると、腰がしっかり立っていて、頭から背中にかけてぴんと伸びている。
それによって、エネルギーの通りが良くなるのかなぁ。
ギーターでは、アルジュナはパーンダヴァ兄弟の中で最強の戦士。
そしてアルジュナの武器である弓とは、瞑想を象徴している。
(と、まぁまぁ最近になって気づきました 笑)
ということは、クルクシェートラの地で感覚や物質的欲望の支配から王国を取り戻す戦いには、瞑想が重要になってくるのかな。
瞑想という弓で内なる王国を観て、自制心・識別力の矢で、感覚に踊らされているものたちを突き刺す。
カウラヴァ軍には親戚(感覚に引っ張られるものたち)がウジョウジョいるからもう大変〜。(笑)
感覚をコントロールするのは、それだけ大変なんだなぁ……
そういえば……
全裸瞑想の時、せんせーの「あれ♡」は踵の上に、チン座していらっしゃるのかしら
(*´艸`*)
うれしいです˘︶˘
今、起こってることは
確実に『変容』
自然の一部であることを思い出し
自然には日々
感謝の氣持ちだけが募ってゆきます🌿