Kindle版の「君が代から神が代へ」
発売になりました。
Amazon
今回は
上巻からの一部抜粋です。
現在
スピリチュアリスト
という言葉は一般的ですが、
スピリティスト
についてはあまり知られていません。
今日はスピリティストの治療について学び、
それを
現代の医療現場にどのように活かすことが出来るか
を考えみたいと思います。
現代医学でも、
さらにどの治療法でも
現世においては治療不可能な病気も存在します。
発売になりました。
Amazon
今回は
上巻からの一部抜粋です。
現在
スピリチュアリスト
という言葉は一般的ですが、
スピリティスト
についてはあまり知られていません。
今日はスピリティストの治療について学び、
それを
現代の医療現場にどのように活かすことが出来るか
を考えみたいと思います。
現代医学でも、
さらにどの治療法でも
現世においては治療不可能な病気も存在します。
1800年代のフランスの教育者アラン・カルディックは、
とても興味深い視点から治療不可能な病気について述べています。
その要旨は次のようなことでした。
とても興味深い視点から治療不可能な病気について述べています。
その要旨は次のようなことでした。
「現代医学や霊能力による治療でも治らない病気はある。
それは病気を持つ人にとって、
まだ学びの課程が終了していないために、
自分自身の高次の意識が病気を破棄するわけにはいかない状況にあるのです。」
それは病気を持つ人にとって、
まだ学びの課程が終了していないために、
自分自身の高次の意識が病気を破棄するわけにはいかない状況にあるのです。」
彼は
ブラジルでの心霊治療を無償で行う霊魂主義者運動が広まったきっかけの一人です。
ブラジルでの心霊治療を無償で行う霊魂主義者運動が広まったきっかけの一人です。
霊魂主義は、
スピリチュアリストとは違い、
スピリティストといいます。
スピリチュアリストとは違い、
スピリティストといいます。
フランスからブラジルにやってきたリヴァイユは、
現地で
テーブルタッピング
という霊がテーブルをたたいて質問に答えてくれる降霊現象を目撃しました。
日本でいう「こっくりさん」のようなものでしょうか。
現地で
テーブルタッピング
という霊がテーブルをたたいて質問に答えてくれる降霊現象を目撃しました。
日本でいう「こっくりさん」のようなものでしょうか。
彼は、
当初
テーブルタッピングをいかがわしいものと見なしていたのですが、
当初
テーブルタッピングをいかがわしいものと見なしていたのですが、
そして、
テーブルタッピングが本物であるならば、
自動書記も出来るはずだと確信し、
テーブルタッピングが本物であるならば、
自動書記も出来るはずだと確信し、
ペンを握り、霊に何か書いてほしいと祈ると、
自動書記が出来たのです。
自動書記が出来たのです。
リヴァイユは、
自動書記で、
アラン・カルディアックと名乗るように指示されました。
自動書記で、
アラン・カルディアックと名乗るように指示されました。
それは、
リヴァイユが過去世から縁のある古代ケルト人の司祭の名前でした。
リヴァイユが過去世から縁のある古代ケルト人の司祭の名前でした。
彼は、
フランスで「The book of the Spirits」を出版し、
フランス、
そしてイギリスで話題になりました。
フランスで「The book of the Spirits」を出版し、
フランス、
そしてイギリスで話題になりました。
その後、
その本はブラジルに拡がり、
ブラジルで大評判となりました。
その本はブラジルに拡がり、
ブラジルで大評判となりました。
当時のブラジルでは、
アフリカからの移民たちが持ち込んだ激しいリズムとさまざまな神々の信仰が庶民に拡がっていましたが、
それは上流階級の人々にはなじめないものだったのです。
一方、
ブラジルの第二外国語はフランス語であり、
上流階級の人々はフランスへの憧れもあったことから、
ブラジルの第二外国語はフランス語であり、
上流階級の人々はフランスへの憧れもあったことから、
暗く汚れた部屋でのドラムのリズムに乗った儀式ではなく、
立派な建物の中でおごそかに知的な儀式を行う彼の方法に共感を持ったのです。
ブラジルでは
いくつかの郵便切手としても使われていることからも、
彼の影響力の強さがわかります。
いくつかの郵便切手としても使われていることからも、
彼の影響力の強さがわかります。
スピリティストたちは、
身体の病気は、霊的な歪の表れとして、
いくら身体的な病気を治しても、
霊的な成長を無視すれば身体の病気は再び現れる
霊的な成長を無視すれば身体の病気は再び現れる
という考えを持っています。
「身体の病気は、霊的な歪みの表れであり、
治癒過程を通して霊的に成長しないのであれば、
身体の病気を治してもそれは一時的なもので、
また再び病気になります。」
アラン
「身体の病気は、霊的な歪みの表れであり、
治癒過程を通して霊的に成長しないのであれば、
身体の病気を治してもそれは一時的なもので、
また再び病気になります。」
アラン
そのため、
彼らは通常の治療に加えて
霊体マッサージなども取り入れています。
彼らは通常の治療に加えて
霊体マッサージなども取り入れています。
つまり患者さんのオーラに触れながら、
エネルギー体をマッサージしていくのです。
エネルギー体をマッサージしていくのです。
さらに
カウンセリング
も治療の一環として行います。
個人的な問診をしっかりと行い、
カウンセリング
も治療の一環として行います。
個人的な問診をしっかりと行い、
そこに潜む問題点を一緒に考え、
さらに
霊媒たちを通して得たアドバイスも行います。
霊媒たちからのアドバイスは、
カウンセラーに渡され、
カウンセラーから患者さんへ伝えます。
霊媒たちからのアドバイスは、
カウンセラーに渡され、
カウンセラーから患者さんへ伝えます。
例えば、
「もう少し家族との時間を作るように。家の中で不機嫌になる必要はない。忍耐強くなりなさい。ホメオパシーの治療があなたには適している・・・。」
などといった内容の助言が与えられます。
などといった内容の助言が与えられます。
重篤な病気の場合には、
複数の霊媒師たちで意見交換をして、
多角的な見方をすることで、
複数の霊媒師たちで意見交換をして、
多角的な見方をすることで、
よりよい医療へと高める努力をしているのです。
また、
病気を通して、
一人の人が霊的に成長し、
それが
人類すべての人への貢献へとつながっていくという理念
も持っています。
さらに、
患者の病気を治す手助けをすることによって、
この地球上のすべてに貢献でき、
平和で健全な地球環境を実現していく行為が、
治療家自身をも癒す最高の手段だと考えているのです。
患者の病気を治す手助けをすることによって、
この地球上のすべてに貢献でき、
平和で健全な地球環境を実現していく行為が、
治療家自身をも癒す最高の手段だと考えているのです。
アランは、
よく「すべての出来事には、それが起こる理由がある」と述べていました。
よく「すべての出来事には、それが起こる理由がある」と述べていました。
現代の最先端の西洋医学には、
スピリティストが行うような肉体+心+精神まで一貫した治療は一般的ではありません。
スピリティストが行うような肉体+心+精神まで一貫した治療は一般的ではありません。
でも、
そこには現代医療に欠けている大切な歯車の一つがある
と感じます。
現在、そこには現代医療に欠けている大切な歯車の一つがある
と感じます。
ブラジルには、
医師のみで構成されたスピリティストの会も存在します。
病気とは、
その人が何らかの形で自然の摂理から外れたというサインです。
その人が何らかの形で自然の摂理から外れたというサインです。
治療家はただ単に病気を治すだけではなく、
その人が、
病気や治療を通した経験によって、
より霊性を高めてくれることが最も大切
だということを念頭に置くべきだと思います。
病気や治療を通した経験によって、
より霊性を高めてくれることが最も大切
だということを念頭に置くべきだと思います。
病気という石につまずいたら、
その石を憎んで避けるか、
踏み台として利用するかは
その人の選択にかかっています。
その石を憎んで避けるか、
踏み台として利用するかは
その人の選択にかかっています。
治療家は、
その患者さんの選択をより良い方向に向かわせる手助けが出来る仕事だと思います。
その患者さんの選択をより良い方向に向かわせる手助けが出来る仕事だと思います。
スピリティストの治療においては、
通常の医療における数分だけの診察と比べると、
その長いカウンセリングの時間に
治療家の考え方がより治療される患者さん側に伝わり、
共有できます。
治療家の考え方がより治療される患者さん側に伝わり、
共有できます。
病気が、「愛」や「自分自身に向き合うこと」「忍耐」を学ぶための学習であるならば、
治療される側も治療する側も共に
それを意識することが大切だと思います。
それを意識することが大切だと思います。
今回はこの書籍からの抜粋です。
今日もありがとうございます。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
霊性を高める生き方を模索しながら、成長して行く、腑に落ちる言葉の連続ですね👍🤗❤️
日々、地球を愛し、自然を愛し、自分を愛し続けます💕💕💕
ありがとうございます☀️⤴️😄❤️
体格も良く、健康にも人一倍気を使う生活をしていましたので、
なぜ、姉が?という気持ちでいっぱいでした。
投薬、注射等を施していますが、効果があまり無いようで、最近は
もう不治の病と思ってしまっています。
日本にアラン氏のような方がいれば、、、、と切に思います。
内観をします。
自分の場合は、
内観を繰り返していると
いまの自分に訪れている(長年持ち運んできている)課題に向かい合わず 取り組むことをしていないとき
起きていることに対して
上下や善悪、優劣などのジャッジをしてしまい、自分の思い通りにならないことに
比較や競争をしてしまっているとき
固執があるとき などに
心身の不調としてあらわれます。
心身が健全な状態であるときには、
全身に生命力が満ちているように感じます。
元氣だと意識にも上りません。
個人的な問題、課題と思っていることが、
自分が想像もしていないところで
影響し合っていることに氣づかされます。
家族、友人、学校や職場の人々に
自分の想いや言葉(表現)、行動に
ジャッジをしていないか
分離のこころはないか
謙虚さや思いやりはあるか
すなおな意識で観ていくことは
役立つと思います。
自分の意識のありかた、行動をあらためていくことで まわりとの調和がひとつずつ
つくられていくことを実感します。
今日も読者全員が考えて感じる内容です。
自分なりに創意工夫をすること
関心をもって 内側で感じることを行動してみること
やっていきます。
毎日のブログの更新も
皆さんのコメントも
日常に氣づきをたくさんいただいています。
今日も精一杯やろう!って思えます。
大きな励みになっています。
どうもありがとうございます。
躓くのではなく、変容への踏み石とする。
捉え直し、相俟って活かし合う経験へと意識を向ける。
今の私にとっては、日常の中で、そこに自らの在り方を意図し、留めることが日課です。
なかなか難しいですが、これ以上遣り甲斐のある経験はありませんし、それ以外に興味が向かなくなっています。
毎日、毎日、少しずつ。
先生、今日もありがとうございます。
この痛みが一体何を意味しているのか?まだわからずにいます。
魂が今世で体験すべき、学ぶべきことがまだできていないからなんでしょうかね・・・・。
でもそれは一体何なんだろう?!?!
早く痛みから解放されたいのですが・・・もっと自分自身の内面に向き合ってみます。
今日も気づきをありがとうございます。
それにしても、そういうの診てくれる治療家さんが居ると良いのになぁ。
ここのところ、自分の進む方向性や役割など色々考え過ぎていたのですが、原点に戻ることが出来たように思います。感謝です✨
ここのところ、自分の進む方向性や役割など色々考え過ぎていたのですが、原点に戻ることが出来たように思います。感謝です✨