ハダカデバネズミ。
すごい動物です。
地中に
快適な居住空間を創り、
生息しています。
medicalxpress.com
なにがすごいかというと
すごいところだらけの動物ですが、
まず
ほぼ老化しない。
無酸素状態でも生きられる。
がんを自分で修復してしまう能力を持つ。
他にも
たくさんありますが、
通常の生物学的常識が通用しない素晴らしい動物です。
このハダカデバネズミは
10匹から最大300匹弱(平均75 - 80匹)までの大規模な群れ社会を形成して
生活しています。
一つの群れには
1匹の女王様がいます。
さらに
数匹の繁殖のためのオス、
そして
赤ちゃんを産まないメスの「働きネズミ」たちがいます。
働きネズミたちは、
トンネルを掘り進めたり、食料となる植物の根などを集めるなど、
日常生活のために働いていますが
女王が出産するときには
一部の働きネズミたちは、
通常の仕事を止めて
赤ちゃんを保温したり、世話をするようになります。
この赤ちゃんの世話係を
どのネズミが担当するのか
いままで疑問でした。
今回の研究で判明したことは
働きネズミが
赤ちゃんの世話ネズミに代わる仕組みは
女王様のうんちにありました。
女王様のうんちを食べた働きネズミは
世話ネズミに変わるのです。
女王様にのうんちには
養育行動に影響する女性ホルモンのエストロゲンが含まれていました。
働きネズミは
体内でこのエストロゲンをほとんど合成することはできず
女王様のうんちを食べることで
体内のエストロゲン濃度が高まり
赤ちゃんの世話をする衝動が高まるようです。
これを突き止めたのは
日本の麻布大の研究チーム。
論文はこちら。
pnas.org
これは
実は
うんち以外でも
従わせる作用があるものがあります。
ここでは言いませんが。
今回の研究結果も
なんらかの形で人に応用できれば
育児問題の解決になるのかもしれません。
育児をしない旦那さんの夕食に
ハダカデバネズミの女王様のうんちを
こっそりと混ぜてみるとか・・・
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキング
すごい動物です。
地中に
快適な居住空間を創り、
生息しています。
medicalxpress.com
なにがすごいかというと
すごいところだらけの動物ですが、
まず
ほぼ老化しない。
無酸素状態でも生きられる。
がんを自分で修復してしまう能力を持つ。
他にも
たくさんありますが、
通常の生物学的常識が通用しない素晴らしい動物です。
このハダカデバネズミは
10匹から最大300匹弱(平均75 - 80匹)までの大規模な群れ社会を形成して
生活しています。
一つの群れには
1匹の女王様がいます。
さらに
数匹の繁殖のためのオス、
そして
赤ちゃんを産まないメスの「働きネズミ」たちがいます。
働きネズミたちは、
トンネルを掘り進めたり、食料となる植物の根などを集めるなど、
日常生活のために働いていますが
女王が出産するときには
一部の働きネズミたちは、
通常の仕事を止めて
赤ちゃんを保温したり、世話をするようになります。
この赤ちゃんの世話係を
どのネズミが担当するのか
いままで疑問でした。
今回の研究で判明したことは
働きネズミが
赤ちゃんの世話ネズミに代わる仕組みは
女王様のうんちにありました。
女王様のうんちを食べた働きネズミは
世話ネズミに変わるのです。
女王様にのうんちには
養育行動に影響する女性ホルモンのエストロゲンが含まれていました。
働きネズミは
体内でこのエストロゲンをほとんど合成することはできず
女王様のうんちを食べることで
体内のエストロゲン濃度が高まり
赤ちゃんの世話をする衝動が高まるようです。
これを突き止めたのは
日本の麻布大の研究チーム。
論文はこちら。
pnas.org
これは
実は
うんち以外でも
従わせる作用があるものがあります。
ここでは言いませんが。
今回の研究結果も
なんらかの形で人に応用できれば
育児問題の解決になるのかもしれません。
育児をしない旦那さんの夕食に
ハダカデバネズミの女王様のうんちを
こっそりと混ぜてみるとか・・・
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
よろしければクリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
湧苦陳もそうなのかしら…
気が付いたことは、森井先生は、獣医さんだった~と。笑
テレパシーで会話したりするのかな?
「同じ釜の飯を食う」
同じ常在菌を腸内に宿すことで、意識が同調するのかも知れませんね。視覚に頼らない分、感覚的なものが鋭くなるのかも。
以心伝心。仲の良い人同士が考え方が似るように、一緒にいることで整ってくるものがあるのでしょうね。
うん○は嫌だけど、爪の垢くらいならいいかも知れませんよー(誰に言ってるんだろ?)
今日も更新、ありがとうございます。
人間も、昔はいろんなことができたのではないかと勘繰ってしまいます。
女王様のうんちを食べさせてみたい人、思い浮かんでしまいました。
子産み・子育てに関しても、ハダカデバネズミさんたちが理想的に進化しているとしたならば、先の人間社会も倣ってゆく可能性が無いとも言えないのでは・・・?などと、取るに足らなくもない(?!)ことに思いを巡らせています🙂💦🤔
そして何より、何故女王ハダカデバネズミシステムを選択しているのかということがとても気になっているところです。