ヤンカリ動物保護区
ナイジェリアで
「最も豊かな野性動植物のオアシス」
と言われる野生動物の保護区。
Googleの地図の赤い小さな部分です。
えっ、こんなに小さい。

もともと西アフリカ全域は、
かつてはライオンが
たくさん生息していた地域です。
でも現在は
ライオンを狭い地区に追い込み
ほとんどすべての地域を人が征服しています。
現在
地球上に生き残った
野生ライオンの個体数は
少し前の45万頭から
約2万頭に一気に激減。
野生ライオンの繁殖地であった西アフリカでは
たったの約400頭、
西アフリカのうちナイジェリアには
およそ35頭しか生き延びていないのです。
ナイジャリアのカインジ湖国立公園に30頭
そして
「最も豊かな野性動植物のオアシス」と呼ばれる
ヤンカリ動物保護区には5頭未満。
南アフリカやタンザニアなど
まだライオンが生き残っている地域の保護活動予算は
1平方km当たり500ドル(約5万円)あります。
ところが
ナイジャリアを含むにshアフリカ諸国では
1平方km当たり36ドル(約4千円)しかないのです。
そのため
密猟者はライオンを見つけ次第、
射殺。
今回ナイジェリアのライオン調査を行った報告があります。
ライオン保護活動をするベニン共和国の研究者のマーシャル・キキ氏は、
このヤンカリ動物保護区で、
バッファローの子供が苦しむ声を流しながら
車でライオンを探しました。
バッファローの子供の声でライオンはおびき寄せられるのです。
ところが、
29時間かけて
150kmを捜し回った結果
たった一頭のライオンでさえ見つからなかったのです。
phys.org
足跡すら発見できませんでした。
キキさんは、6人の武装したレンジャーと共に
あちこち歩きます。
密猟者は、
こちらから威嚇すると
銃で攻撃してくるそうです。
結局
ハイエナの跡しか見つけられませんでした。
phys.org
2009年にはじめて本格的に西アフリカのライオンの生息調査が始まりましたが、
この時点で
すでに
ライオンの生息地の99%は
失われていたのです。
phys.org
もうナイジェリアのライオンたちは
人の手によって
ほんの数年で地球上から
完全に葬られようとしています。
ナイジェリアでは
いまやライオンは図鑑の中で見るものになっています。
こちらも
「ひかたま:これ以上ライオンを殺さないために。」
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。

人気ブログランキング
ナイジェリアで
「最も豊かな野性動植物のオアシス」
と言われる野生動物の保護区。
Googleの地図の赤い小さな部分です。
えっ、こんなに小さい。

もともと西アフリカ全域は、
かつてはライオンが
たくさん生息していた地域です。
でも現在は
ライオンを狭い地区に追い込み
ほとんどすべての地域を人が征服しています。
現在
地球上に生き残った
野生ライオンの個体数は
少し前の45万頭から
約2万頭に一気に激減。
野生ライオンの繁殖地であった西アフリカでは
たったの約400頭、
西アフリカのうちナイジェリアには
およそ35頭しか生き延びていないのです。
ナイジャリアのカインジ湖国立公園に30頭
そして
「最も豊かな野性動植物のオアシス」と呼ばれる
ヤンカリ動物保護区には5頭未満。
南アフリカやタンザニアなど
まだライオンが生き残っている地域の保護活動予算は
1平方km当たり500ドル(約5万円)あります。
ところが
ナイジャリアを含むにshアフリカ諸国では
1平方km当たり36ドル(約4千円)しかないのです。
そのため
密猟者はライオンを見つけ次第、
射殺。
今回ナイジェリアのライオン調査を行った報告があります。
ライオン保護活動をするベニン共和国の研究者のマーシャル・キキ氏は、
このヤンカリ動物保護区で、
バッファローの子供が苦しむ声を流しながら
車でライオンを探しました。
バッファローの子供の声でライオンはおびき寄せられるのです。
ところが、
29時間かけて
150kmを捜し回った結果
たった一頭のライオンでさえ見つからなかったのです。

足跡すら発見できませんでした。
キキさんは、6人の武装したレンジャーと共に
あちこち歩きます。
密猟者は、
こちらから威嚇すると
銃で攻撃してくるそうです。
結局
ハイエナの跡しか見つけられませんでした。

2009年にはじめて本格的に西アフリカのライオンの生息調査が始まりましたが、
この時点で
すでに
ライオンの生息地の99%は
失われていたのです。

もうナイジェリアのライオンたちは
人の手によって
ほんの数年で地球上から
完全に葬られようとしています。
ナイジェリアでは
いまやライオンは図鑑の中で見るものになっています。
こちらも
「ひかたま:これ以上ライオンを殺さないために。」
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
感激です。うれしい。
日曜日の朝は、自宅裏の神社のお掃除。
何故か、拝殿に上がる階段の雑巾がけすることに喜びを見出だしています。
「神様の下足番」
そんなお役目を頂いたのだと、勝手に思い込んでて、その響きが案外気に入ってたりする。
ひかたまの下足番として、一役頂けてたら幸せです。
わたしは、一足先に、1月21日(大寒)の日にお誕生日を迎え
65才で、介護保険を支払うことになりました。
しかし、自分の気持としては、終生、介護を受けず、
病院とは縁を持たず、自然死するつもりでいます。
しかしやはり、好きなのは、自分の歳の半分もいかないような
「若い女」ですけど(…あのなあ…)
こういう人に、ギーターの解釈は無理です…(泣)
介護施設で亡くなりました。
一体何のための人生なのか、何のための「晩年」なのか、
理解できません。
失礼ながら、あまりにも情けない晩年でした。
父は10人兄弟でしたが、極端に無口な人で、一人っ子の私とも、ほとんど、会話したことがなく、
したがって、父が死んでも、なにも感慨に値するものがありませんでした…
母は存命ですが、長年薬物による認知異常がありました。
それは私が現代医療の薬害の恐ろしさを知る前からでした。
茶色く変色した昔の母の処方箋に、「パキシル」…という文字を見つけたとき、雷に打たれたように、衝撃が走りました。
攻撃的になって、ものを投げつけてガラスを壊したり、
包丁を持ち出して脅したりした行為の
真の原因を見つけたのが、その時でした。
7〜8年前のことです。
それ以前はまだ、内海聡氏の、「精神科は今日もやりたい放題」
…などの本がなかったため、
私は「何も知りませんでした」……
今回の枠賃の「真の実体」を、資料として作成中です。
独身の彼女は、長年役場勤務で、最後は「婦人の家」の館長で
、定年退職した人です。
どうしても打つ、と言っているので、なんとかしたいと思うのです。
一回目、二回目は、説得したのですが、私の知らないうちに
撃ってしまいました。
撃ってしまったことは、言われる前に、顔色でわかりました。
比較的色白な人が、妙に黒く、くすんだ顔色なのです。
そして、悩みが鬱積したような、「陰惨」な低い波動の相貌になっていたので、わかったのです。
今では、だいぶ回復したとはいえ、まだまだ、影響は残っています。
それでまた、3回目を打つというので、驚いているわけです。
たぶん、撃った人はみな、だいぶ肉体の波動が衰えても
それがワクチンのせいだという実感がないようなのです。
職場でも、3回目を打つという人がいるので
「死ぬよ…」と本音をもらすと
「打たないと死ぬ」と言い張るので、驚いている私です。
暗いと見えないらしいのです。
でも、それをワクチンのせいだとは、全く思っていないのです。
現在、世界的に、交通事故が激増しています。
まさちゃんさん、お誕生日おめでとうございます。私は47歳になりました。
クリヤヨガに取り組むようになって、体重が10キロ程度落ちました。ぽっちゃり体型でしたが、標準と呼ばれる範疇におさまるようになりました。
思わぬ副産物です。
「結果であって、目的ではない」
そこをよくよく、内観しないといけないと常日頃気をつけています。
私の父母も、3回目の予約者です。
怖いから、安心したくて、だそうです。
お医者様、なのです。
職場では、3回目は、もういいだろうという意見が多数派。地元の同期生医師は、3回目の予約に来た人に「もういいんじゃない」と言ってるそうで。
(父母は同期生の医院には行ってない)
お医者さんが言うなら、様子を見ようということになるみたいです。
報道と実生活のギャップを感じます。
私は、まさちゃんさんは50代くらいだろうと勝手に想像していました。