アハルテケAkhal-Teke
トルクメニスタン原産の馬です。
世界で最も美しい馬の一品種で、
黄金色に輝いています。
この美しい色は、
砂漠地帯で生活するためのカモフラージュの色として
進化したものとされています。
過酷な気候に適応しているため、
とてもタフで、
強い性質を持っています。
さらに
体型は、
犬で言うと最速のグレイハウンドのように
細く、しなやかで
強い持久力と走力を兼ね備えています。
現存する最古の馬の品種の一つとも言われています。
この馬と非常に近い種と言われたトルコマン種は
すでに絶滅してしまいました。
このアハルテケも、
ソ連時代に食用として大量虐殺され
現在は、
世界中に1250頭ほどしか現存していないと言われています。
とても美しく金色に輝いています。
Facebook
砂の上にいる姿は、
本当に美しいです。
Facebook
この輝きと美しい姿。
美馬です。
Facebook/Wimp.com
そして、
その美を求める心は、
人に伝わっていきます。
心の発する波動は
風邪やインフルエンザよりも
伝染力は強いものです。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。

人気ブログランキング
トルクメニスタン原産の馬です。
世界で最も美しい馬の一品種で、
黄金色に輝いています。
この美しい色は、
砂漠地帯で生活するためのカモフラージュの色として
進化したものとされています。
過酷な気候に適応しているため、
とてもタフで、
強い性質を持っています。
さらに
体型は、
犬で言うと最速のグレイハウンドのように
細く、しなやかで
強い持久力と走力を兼ね備えています。
現存する最古の馬の品種の一つとも言われています。
この馬と非常に近い種と言われたトルコマン種は
すでに絶滅してしまいました。
このアハルテケも、
ソ連時代に食用として大量虐殺され
現在は、
世界中に1250頭ほどしか現存していないと言われています。



砂の上にいる姿は、
本当に美しいです。


この輝きと美しい姿。
美馬です。

美しいものをみると
心が美しくなります。
そして、
周囲のさまざまなものの中にも
美を見い出す力を養うことになります。
あらゆるものの中に美を見つけること
美しいものを積極的に見い出すことは、
心を豊かにし、
霊性を高めます。
どんなものにも
美しい点がある。
何かを見てを美しいと感じるのは
心に美しい面があるから。
心が美しくなります。
そして、
周囲のさまざまなものの中にも
美を見い出す力を養うことになります。
あらゆるものの中に美を見つけること
美しいものを積極的に見い出すことは、
心を豊かにし、
霊性を高めます。
どんなものにも
美しい点がある。
何かを見てを美しいと感じるのは
心に美しい面があるから。
美を求める心は、
魂の発達と共に、
より強く精妙になります。
魂の発達と共に、
より強く精妙になります。
そして、
その美を求める心は、
人に伝わっていきます。
心の発する波動は
風邪やインフルエンザよりも
伝染力は強いものです。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
近づいても逃げません。
それどころか、勝手に家に上がってくるようになりました。
彼女は以前、誰かに飼われていて、引っ越しで置き去りにされたという噂があります。
そうこうするうちに、ある日、なんと私の寝室の布団の上で寝ていました。
匂いがするのでよく見ると、大便を排泄してあります。
もはや、他で排泄する力も無いようで、寿命が近づいているという印象を受けました。
便を処理して、私は、そのままにして、仕事に出かけましたが、帰ってくると居ませんでした。
その翌日、彼女が外で死んでいるのを、隣家の愛猫家が発見して、私はその人に依頼されて、彼女の死骸を公共のゴミ処理センターに持っていって火葬しました。
動物ですから、ゴミと一緒に燃やしました。
昔は、動物の慰霊碑なども、処理センターには設置してありましたが、今ではそんなものはなくて、ゴミと同じでした。
以前にも、見知らぬ野良猫が、私の寝室に来ていて、そこで絶命したことがありました。
猫は自分の死を予知するのでしょう。
死に場所を選ぶのだと思います。
寝具の洗濯が大変だったのは、言うまでもありません…
今の大量虐殺の時代に、
人間の死は、ゴミ以下に扱われています…
嘘と偽りにまみれて…
その時は余りの美しさに出逢わせてくれた事に
神さまに心から感謝申し上げます。
と手を合わせた事を覚えています。
いつもありがとうございます😊
チセ
その時は余りの美しさに出逢わせてくれた事に
神さまに心から感謝申し上げます。
と手を合わせた事を覚えています。
いつもありがとうございます😊
チセ
ありがとうございました。
この度絶命した雌猫ちゃんは
これまでの感謝を
まさちゃんさんの匂いのする柔らかいお布団の上で
彼女の一生を振り返りつつ
最期の時を送ったのであることが伝わってきます。
そして
彼女の感謝の念と本能とプライドが
死の瞬間を迎える場所として屋外を選択したのだと思います。
本当にありがとうございました✨🙏
私も縁の無き野良猫ちゃんを
自宅の敷地内で看取り
火葬場まで運んでもらったことがあります。
今私は個人的事情で
心が働かなくなってしまっておりますので
巧く文章表現ができずにおりますが
どうしても彼女の感謝とお礼の念を
お伝えしたく
堪らず寄稿してしまいました。
勝手な私情をおゆるし頂きたく
お願い申し上げます。
施設に於ける人間の死に対する不敬とも思えなくもないような行為は
病院などでも似かよったところがあるように感じています。
生命の尊厳がまもられる
人間社会であるべきであると
こうしたことばかりは
強く断言したいと思います。
病院
前のコメント欄にて
何故だが
文末に「病院」という不要な文字を載せてしまいましたことお詫び申し上げます。
「感動できない」‥‥心が動かない
のですが
それでも
美しいものは美しいと感知します。
そして
そうした辛さ・苦しさの中にあっても
感情を動じさせることなく
自分自身を観察するような境地にあれるようになっていました。
今現在、この記事が配信されてから3〜4日経っていますが
受診時に2度も異なったフォームにて寄稿したコメント文が
指先の誤作動で消滅しました😩
アハルテケが汗血馬であり
ひとりのひとにしか心を許さない
穏やかなれど繊細な美馬であることを
心が無表情となってしまっている
そのような時でさへ
検索してでも知りたくなるほどに
美しいお馬さんです🌟
ペガサスのエネルギー💫✨