「神の国日本の優美な暦」
まもなく発売です。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。

人気ブログランキング
まもなく発売です。
いまだに物質至上主義が優勢な現代社会の中においても、
さまざまなしきたりや行事や日常生活の中に、
御先祖様や神々を大切に敬う心や、
精神性・霊性を深めていく霊主心従体属という思想を見ることが出来ます。
さまざまなしきたりや行事や日常生活の中に、
御先祖様や神々を大切に敬う心や、
精神性・霊性を深めていく霊主心従体属という思想を見ることが出来ます。
日本文化の深い部分には、
永遠の真理が隠されています。
永遠の真理が隠されています。
私たちは、
先人から受け継いできた知恵の結晶であるしきたりや行事をもう一度見直して、
その中に高次元の存在たちが隠した天意あいの仕組を理解し、
美しい日本の文化を最大限に享受しながら、
未来の世代へと伝えていく必要があります。
先人から受け継いできた知恵の結晶であるしきたりや行事をもう一度見直して、
その中に高次元の存在たちが隠した天意あいの仕組を理解し、
美しい日本の文化を最大限に享受しながら、
未来の世代へと伝えていく必要があります。
随神の道は、
一歩一歩大切に丁寧に歩んでいく道であり、
近道はありません。
霊性進化に最も大切な道は、
日常生活の中での愛のある思いと言葉と行動の中にあります。
一歩一歩大切に丁寧に歩んでいく道であり、
近道はありません。
霊性進化に最も大切な道は、
日常生活の中での愛のある思いと言葉と行動の中にあります。
神の天意(あい)に則した行動、
日々の精進、
瞑想と感謝の祈り
といった日常の在り方そのものが、
随神の道の本筋であり、
特別な修行よりも大切なものです。
日々の精進、
瞑想と感謝の祈り
といった日常の在り方そのものが、
随神の道の本筋であり、
特別な修行よりも大切なものです。
その日常生活を、
神と共に歩んでいることを忘れないよう、
和の心を育み、
素敵な彩りを与えてくれるのが、
年間行事であり、「しきたり」です。
神と共に歩んでいることを忘れないよう、
和の心を育み、
素敵な彩りを与えてくれるのが、
年間行事であり、「しきたり」です。
是非ともしきたりを楽しみ、
美しい人生を歩むと共に、
美しい世界を共に創っていきましょう。
美しい人生を歩むと共に、
美しい世界を共に創っていきましょう。
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
型だけが残って、そこに込められていたものが失われている。
身口意の一致、心を込めて意識的に為す。何をどうするの前に、私の心と向き合う。私も共にあって目の前の事象と一体に成る。
確かに、山に籠もったり滝に打たれたり、長い時間座って瞑想しなくても、同じように精神性を高めていくことは日常の中で可能なのですね。寧ろ、ハードル高いかも知れません(笑)
特別なことをしなくても、霊性を高める機会は日常の中で与えられていると思うと、毎日が更に有り難く感じられます。
日常の家事や仕事に追われて、ゆっくり瞑想したり、本を読んだり、自然と触れ合って霊性を高める機会がとれないとイライラしてたら本末転倒なのかも知れません。お風呂洗ってても毎日の食事を作っていても、霊性は高めることは出来るのですね。瞑想も家事も仕事も心ひとつで同じことを成してるんだなぁ…
特別なことはしなくても良いのですが、これを都合よく解釈される人たちもいて、説明は難しいです。
また生活を正さずにさまざまな技法や知識や器械に頼る人たちも多く、そういう指導者たちの方が圧倒的に人気があります。
一歩一歩地道に随神の道を歩むという王道が隠されてしまう時代になっています。がそれこそ霊性を磨く良い時代だなと思います。
私自身、パワーストーンや神社巡り、様々な講座の受講、機器を手にすることの前に、することがあるんじゃない?って、心が叫んでます(笑)
これを聞けば、これをすれば、これを手に入れれば。そうしてみても満たされるどころか、やってくる妙な後味の悪さ。気付いているのに、向き合おうとしない心からのメッセージ。師はいつも共にあって下さっているのに。
今日は耳が痛いなぁ〜。自らの内にいらっしゃる師が一番厳しいです。