敬愛する光田秀先生との共著「神理の扉」完売しました。
再販の予定はありません。御愛顧ありがとうございました。
私の著書も次々と完売し、後残りも僅かしかありません。
まだかろうじて在庫のある
「精解 神の詩」第八巻
「光の魂たち山岳編」も
まもなく完売になります。
どちらも
シリーズで最も評価の高い本になります。
シリーズで最も評価の高い本になります。
写真は昨日の穂高神社にて。
引き続き
まだ次の本は在庫があります。
マテリアメディカは、在庫無くなり次第終了です。
一生にわたって使える本
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。

人気ブログランキング
引き続き
まだ次の本は在庫があります。
マテリアメディカは、在庫無くなり次第終了です。
一生にわたって使える本
今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧
シリーズものは大量なので、保管場所がないそうです。
保管場所か…確かに、私が個人的に持っている本でさえお家のかなりのスペースを占有してるなぁ…
ただ、置いておくだけなく本に適した環境でなければいけませんし。数千冊を保管するって大変かも。本屋さんの店頭に並べないという販売スタイルには、必然的についてまわる問題点なのでしょうね。
全く関係のないお話ですが、廃校になった後の小学生や中学校の校舎を貸し倉庫として使ってみたらどうだろう?と思ったりしました。防犯的な面や日当たり、湿度など課題もあるでしょうが。資金的に取り壊すこともできず、そのまんまの建物って結構ありますよね。