AIとの共存共栄

ChatGPT-Hazards-03


知能を活用した情報処理について、
AIは、
明らかに人間の情報処理能力を超えています。

AIの知能は、
2010年にはミツバチの頭脳並み、
2016年にはカラスの頭脳並みとなり、
2022年には人間の頭脳を超え、
現在
一気に進化しています。

AIによって、
人間の知的作業に費やしてきた時間は
大幅に短縮できるはずです。

人工汎用知能AGIが
あらゆる製品に組み込まれる日も近いようです。

人工超知能ASIについても、
すでに
非公表レベルのまま相当進んでいます。

一般に公表されるのは12年後くらいでしょうか。


AIの恩恵によって与えられた時間を、
霊的な成長のために使うか、
欲望を満たすために使うかは、
誰もが意識すべき点です。


また、
AIでは
到達不可能な領域もあることも知っておくとよいです。

知性、理性、直感、創造性、愛、ユーモアなど、
たくさんあります。

これらにもう少し意識を向けて、
内的世界を豊かに拡げていくことが出来る時代になったと思います。

機械のAIと人間のAIの使い分け。



私はAI(人工知能)より、
AI(愛)が好き。






今日もありがとうございます。
ブログランキング参加しています。
応援クリックお願いします。

人気ブログランキング