新型コロナでは死者が少なくとも大注目されています。そして各国が競うかのように都市封鎖を実施して経済的な混乱も始まっています。その一方で、どんなに多くの人が犠牲になっても無視される病気もあります。世界にはたくさんの感染症があり、 その多くは実質上無視されてい
ウェルネス
免疫力と幼少期の触れ合いの関係
免疫力が意識される時代になりました。今日は、扁桃体です。いまだに生後1~2ヶ月齢で売りに出されてしまうわんこたちがいる・・。赤ちゃんから幼児の時期に母親と一緒にいることはとても大切です。脳には扁桃体という部分があります。図は、人間のものです。犬でも同じ組織
ペットフーディスト講座
犬と猫の食を勉強するペットフーディストの講座。私も監修者として参加しています。ペットフーディスト養成講座では栄養学、ペットフード、手作り食、病気、薬膳など…犬と猫の食事に関するさまざまな知識を学び、食の専門家を育成することを目的としています。今回選定した
夏の危険その3 わんこの熱中症
夏がやってきました。年々気温が上昇しています。世界各地の天気も記録的な高温になってきました。washingtonpost.com動物たちも毎年多くの熱中症が見られます。熱中症とは、「暑熱環境下や運動などによって発症し、体温を維持するための生理的機能の失調から、全身臓器の機
夏の危険その2:厳重注意!真夏の道路
真夏で一番問題になるのは、熱中症。そして意外と軽視されているのは真夏の炎天下での散歩による肉球の火傷です。特に、アスファルトの道路は、驚くほど熱くなります。人は靴を履いているため、あまり感じませんが、裸足では熱過ぎて歩けなくなります。手を当ててみると、5秒
夏の危険その1:犬:夏の車内の危険性
ついに本格的な猛暑。犬は呼吸で体温調節を行う動物です。そのため急激な気温の上昇には、体が付いていけません。米国ジョージア州である男性が、炎天下の熱い車内に閉じ込められて苦しんでいる犬を見つけました。このまま放置すれば、犬は確実に死に至ります。周囲に飼い主
幸せの遺伝子と心の在り方
国によって幸せに感じる人が多い国と幸せに感じる人が少ない国があります。 今までは 国民の幸せ度は、 その国の政治・経済状況や環境、疾病率など主に外的な要因で 決まると思われていました。 ブルガリアと香港の大学の共同研究で 人のDNAに幸せ遺伝子があることが 「
老化の真相:老化とは何か
今日は、「君が代から神が代へ」きれいねっと刊からの抜粋です。本書の「生の章:夢の本当の意味」の項目での文章に睡眠誘導物質が近い将来発見されることを書きました。私たちは、基本的に、毎日眠ります。 私たちがどういうメカニズムで眠くなっていくのか、毎日の当たり
若さを保つ
同窓会に出ると、相変わらず若々しい人、すっかり老けた人など、さまざまです。でも、皆さん同い年。これを科学的に証明した論文が発表されました。科学誌「PNAS」(Proceedings of the National Academy of Sciences)に発表された論文。「若い成人における生物学的年齢の数
人をバカにしてしまうウイルス
再掲です。ジョーク論文というものがあります。英国の権威ある医学雑誌BMJ(ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル)にこんな記事が掲載されました。「Zombie infections: epidemiology, treatment, and prevention」「ゾンビの感染:疫病学、治療、予防」BMJ.com論文執筆者
自然の恵みと調和:自然欠乏症候群に注意
私たちの身体は、すべて自然界の素材で作られ心臓の鼓動を生み出す力も自然界に由来しています。大自然の中で時間を過ごすことは、野生のままの純粋無垢なエネルギーに接すること。心身のバランスをとり、心の眼を開き、視野が広げていくことで、人生の質を高めます。写真は
幸せと心の在り方
国によって幸せに感じる人が多い国と幸せに感じる人が少ない国があります。 今までは 国民の幸せ度は、 その国の政治・経済状況や環境、疾病率などで 決まると思われていました。 ブルガリアと香港の大学の共同研究で 人のDNAに幸せ遺伝子があることが 「Spring