ひかたま(光の魂たち)

動物の自然療法、統合医療を行う、しんでん森の動物病院です。東京の足立区にあります。動物と植物の命の話、統合医療の話をします。 公式HP http://shindenforest.com/

ひかたま(光の魂たち) イメージ画像

植物

美しい花々が見たい!!この季節各地で美しい花の開花が始まっています。でも野山も自粛、植物園も新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のためどこも臨時休園です。奇跡の大藤で復活した「足利フラワーパーク」も休園中ですが、藤の花が見ごろになっています。私がiPhone
『美しい藤の花』の画像

人は生きている限り誰でも脈拍があります。心臓が全身に血液を送るためです。植物には心臓はありません。でも樹木にも脈拍があります。upliftconnect.com樹木は根から水を吸収して導管という水や栄養分を通す管を通って幹から枝、葉へと水を引き上げられます。導管は、根から
『樹木の脈拍』の画像

再掲です。世界中の樹木種を網羅したデータベースが、 絶滅の危機に直面している樹木種の保全に取り組んでいる人々のための情報提供として 公開されました。 ここには 現存する60,065種の樹木種が掲載され、 絶滅の危機に直面している9600種につい
『	 世界の樹木の危機と私たちができること』の画像

チングルマ。山に行く人はご存知でしょうか?とても小さな可憐な花を咲かせる高山植物です。花言葉も「可憐」です。でもこれはほとんどの人が草だと思っています。実はチングルマは立派な樹木なのです。ほとんどの時期を雪の中で過ごすという過酷な環境で生きています。樹高
『チングルマ:可愛くて強い樹木』の画像

今日は蜂蜜の話にしました。甘露蜂蜜という蜂蜜があります。これは森の蜜とも言われ蜂蜜なのに花から集めた蜜ではなく松、樫、モミ、柳、梅などさまざまな森の樹の樹液を「アブラムシ」や「カイガラムシ」などの昆虫が吸い、樹液中の糖分を分泌して樹木に残します。これをミ
『森の樹蜜:甘露蜂蜜』の画像

キュウリ日本では平安時代から栽培され常にサラダのメンバーには入っているもののいつも脇役扱いされやすい野菜です。最近はきゅうり専用のスパイスが出たのできゅうりが主役になりつつあります。キュウリは熟すと黄色くなるのですが、現代ではまだ未熟な緑色のうちに収穫し
『	 キュウリが記憶力を救う』の画像

虎杖虎の杖と書いてイタドリと読みます。イタドリの名はケガした時の治療に葉を利用することから「痛みを取る」という薬効に由来するようです。イタドリPolygonum cuspidatumは、タデ科ソバカズラ属の多年草で、道ばたに生えている植物です。古くから春の柔らかい新芽は、タ
『	 虎杖:悪魔の植物 or救世主』の画像

ローズマリー。地中海沿岸地方原産のハーブで、シソ科に属する常緑性低木です。pixabayとてもいい香りがします。古代から薬用に用いられ、記憶力を高める効果があると言われてきました。そしてそのローズマリーの古くから言われてきた効用は現在科学的にも証明されはじめまし
『ローズマリーは記憶力を強化する』の画像

ネジバナこの植物は、とても綺麗な桃色の花をらせん状に咲かせます。ネジのようにみえるので、ネジバナと呼ばれます。ラン科の植物の通り、小さくても鮮やかな花です。日当たりのよい場所に咲くので、目立ちます。細く、長く、伸びているので、可憐な植物に見えます。 右巻
『	 ネジバナ:驚きべき能力』の画像

スミレ山道のあちこちに美しいスミレが咲いています。スミレは都会のコンクリートの隙間からも咲く、可憐で、たくましい花です。当院の花壇にも、いつの間にかスミレがいくつも花を咲かせています。スミレは、繁殖・拡散していくために蟻さんたちの力を借りる植物です。アリ
『スミレと宅配便』の画像

大麻世界中で医療に取り入れ始めた植物です。米国ロチェスター工科大学でこの大麻を電子顕微鏡で撮影しています。コンピューターで画像を見やすくして色も着色しています。とても美しい構造です。dailymail.co.uk日本でも少し前までは長い歴史の中で、とても身近な植物でした
『	 美しい大麻の構造:電子顕微鏡写真』の画像

この葉っぱタラヨウの木の葉です。タラヨウ(多羅葉)はモチノキ科モチノキ属の常緑高木。そのタラヨウの葉は肉厚で長さ20cmほどあります。この葉の特徴は葉の裏面に字が書けること。タラヨウの葉の裏面に字を書いて送れることにヒントを得て「葉書(ハガキ)」というものが
『	 直筆に込められた思い:タラヨウの葉:はがきの木』の画像

↑このページのトップヘ