ひかたま(光の魂たち)

動物の自然療法、統合医療を行う、しんでん森の動物病院です。東京の足立区にあります。動物と植物の命の話、統合医療の話をします。 公式HP http://shindenforest.com/

ひかたま(光の魂たち) イメージ画像

ウミガメ

エビ料理。日本人はエビの料理が大好きです。特に天然エビは人気があります。以前、養殖エビの実態について書きました。ひかたま:食べるということ ロブスター・エビ編 命の大切さと五観の偈今日は天然エビを食べている人はウミガメを殺すことに関与しているかもしれない
『エビ料理の陰で殺されるウミガメたち』の画像

オーストラリア北東部のグレートバリアリーフの気温上昇によって生まれてくるアオウミガメのほとんどが雌であることが判明しました。australiangeographic.com.auグレート・バリア・リーフは、太平洋で最大で最重要なアオウミガメの繁殖地です。このままでは種が自然消滅する
『99%メスとなったウミガメたち』の画像

この写真。ハワイ・オロワルビーチ沖でハワイモンクアザラシが釣り糸に絡まって動けなくなったウミガメを抱きしめている様子です。カナダ人のビート・コーナーさんが撮影したものを自身のインスタグラムに投稿しています。dailymail.co.ukウミガメは、前ヒレから口にかけて釣
『ウミガメの寄り添うアザラシ』の画像

オーストラリアのグレートバリアリーフ。世界最大のサンゴ礁地帯です。グレート・バリア・リーフは宇宙空間からも容易に確認できるほど広大でそれは無数の微小なサンゴやポリプ等の有機体が集まって悠久の長い年月をかけて形成されてきたものです。2015年と2016年に記録的な
『グレードバリアリーフの生き物たちを殺しているもの』の画像

エビ料理。日本人はエビの料理が大好きです。特に天然エビは人気があります。dailymail.co.uk以前、養殖エビの実態について書きました。ひかたま:食べるということ ロブスター・エビ編 命の大切さと五観の偈今日は天然エビを食べている人はウミガメを殺すことに関与してい
『エビ料理の陰で殺されるウミガメたち』の画像

相変わらず海外の報道ではさまざまな生物の謎の大量死が発生し続けています。なぜかほとんど日本では報道されることのない話題なので、先月末から今月の原因不明の大量死の一部を書いてみます。thebigwobble.org2017年6月14日 - 米国テキサス州で魚の大量死 リンク6月11日 -
『止まらない生物大量死』の画像

先日、タイのバンコク近郊で泳げなくなっていたウミガメが救助されました。推定25歳の雌のアオウミガメ。huffingtonpost.comこのウミカメは検査の結果、お腹の中に大量の硬貨があることが判明し、バンコクのタイ国立チュラロンコン大学獣医学部で切開手術が行われました。 7
『硬貨915枚を飲み込んだウミガメ亡くなりました』の画像

オーストラリア・レイン島。クイーンズランド州のサンゴ礁グレートバリアリーフの北端にある島です。アオウミガメの繁殖地でも知られています。 eatlas.org.au海面に出ている部分がレイン島です。Youtubeこの島の1.8kmの砂浜には、一度に15,000匹ものアオウミガメが産卵にや
『ウミガメの孵化に異常:オーストラリア・レイン島』の画像

↑このページのトップヘ