ひかたま(光の魂たち)

動物の自然療法、統合医療を行う、しんでん森の動物病院です。東京の足立区にあります。動物と植物の命の話、統合医療の話をします。 公式HP http://shindenforest.com/

ひかたま(光の魂たち) イメージ画像

映画

再掲です。また芸人さんが薬物で逮捕されました。マスコミはまた大騒ぎのようです。日本のテレビ。特にワイドショーや報道の番組。なんであんなにくだらないことばかり報道しているんだろうと思います。日本国民のほとんどが思っているのではないでしょうか。さらにそのどう
『	 真実を扱う力』の画像

もうあっという間に秋。毎年10月は移動性移動性高気圧が張り出して、晴れた日が多くなります。さらに空気の透明度があがり、空が澄んで見えるようになります。真冬のようには寒くないし、ゆっくりと星空を見るにはよい季節です。10月の星空ガイドです。10月は、「10月りゅう
『	 10月の星空:October Sky2019』の画像

2002年にボストン・グローブ社がいままでタブーとされてきた聖職者たちの性的虐待の実態を報道してからもいまだに世界各地で神父による性的虐待が表面化し続けています。先月では、米国ペンシルベニア州の最高裁判所が同州のカトリック教会内での聖職者たちによる子供たちへ
『聖職者の性的虐待が止まらない理由』の画像

頭部を打撲するような経験をした場合昔のことだとしても高齢になってから認知症になる確率がぐんと高くなることが大規模調査で明らかとなりました。naturalnews.comスウェーデンのウメオ大学の研究チームが995,000人を対象に調査した結果の発表です。頭を強く打ったことある
『頭部打撲と認知症』の画像

このところ忙しくゆっくりと書けません。今日は忘年会で酔っぱらってだらだらと適当に書いていきます。たまにはこういう書き方も。(*´∇`*)日本のテレビ。特にワイドショーや報道の番組。なんであんなにくだらないことばかり報道しているんだろうと思いました。日本国民の
『真実を扱う力』の画像

イギリスBBC制作のドキュメンタリー「ブルー・プラネットⅡ」シリーズ。bbcearth.com/blueplanet2写真は南アフリカの海で波に乗るイルカたち。いつもの通り動物学者デイビッド・アッテンボローのナレーションです。とても美しい映像が続きます。youtube 自然界は本当に美し
『ブループラネットⅡ』の画像

もうあっという間に秋真っ盛りです。毎年10月は移動性移動性高気圧が張り出して、晴れた日が多くなります。さらに空気の透明度があがり、空が澄んで見えるようになります。真冬のようには寒くないし、ゆっくりと星空を見るにはよい季節です。10月の星空ガイドです。10月のイ
『10月の星空:October Sky』の画像

オオカバマダラ。渡り鳥のように渡りをする蝶。米国ロッキー山脈の西にいる蝶「オオカバマダラ」が、絶滅寸前の状態であることが最新の調査で判明しました。sciencedirect.comカリフォルニア州の越冬個体数と歴史的な推定を合わせて新たな統計モデルを使って解析したところ、
『米西部の「オオカバマダラ」蝶が絶滅寸前』の画像

以前スポーツにおける脳の損傷問題について書きました。その後つぎつぎと事実が明らかになっています。今回はそのうちの一つの論文のご紹介です。国際的な医学雑誌である米国医師会雑誌JAMA(The Journal of the American Medical Association)に掲載された論文の抜粋です。J
『元NFLアメフト選手の99%が脳障害という衝撃の論文』の画像

最近の日本では権力やお金があるとバレなければ何でもできる証拠がなければ事実をうやむやにできるという風潮が目立つようになりました。国の指導的立場にある人たちがそのようなことを率先して行っているかのようにみえるからです。こんな風潮に正論をいう映画があります。
『夢の香り:正しい道を選ぶということ』の画像

1958年にトルコのユスキュダルで起きた犠牲者272名を出したフェリー海難事故の追悼式典でトルコ北西部カラミュセルのイスマイル・イェルドゥルム市長はスピーチの最中に突然靴を脱ぎ、ネクタイを外して、背広のジャケットを脱いで、桟橋からまだ冷たい海の中に勢いよく飛び込
『スピーチ途中で海に飛び込んだトルコの市長』の画像

デルス・ウザーラシベリアの大自然の中で自由に生きた後で文明によって殺された実在の人物です。ohota-hm.ruシベリアの厳しい大自然の中で自然に敬意を表しながら自然と調和して生きてきた一人の男デルス・ウザーラの半生を黒澤明監督はソ連・日本の合作として映画化しました
『デルスウザーラ:人と自然との共存』の画像

↑このページのトップヘ