海外では「スキンハンガーSkin Hunger」(肌が恋しい)という言葉が流行しています。コロナのソーショルディスタンスの対極にある言葉です。このわんこ。John Hwangミニダックスです。18歳という高齢で突然家も飼い主もそして視力も失いました。大切なものはすべて失ってしま
里親
目に見えない大切なもの
再掲です。私たちにとって「最も大切なもの」って何でしょう?社会は宝石だとか車だとか豪邸など豪華で贅沢な物が大切だという洗脳を人々にしてきました。・・・・このわんこ。John Hwangミニダックスです。18歳という高齢で突然家も飼い主もそして視力も失いました。大切な
ぬくもりの大切さ:スキンハンガー
コロナの影響で「GO TO」とか「自粛警察」とか「あまびえ」とかいろいろな新しい言葉が流行りました。海外では「スキンハンガーSkin Hunger」(肌が恋しい)という言葉が流行しています。海外の先進国でのロックダウンは日本よりも一層厳しいもの。さらにハグやキスが一般的
目に見えない大切なもの
私たちにとって「最も大切なもの」って何でしょう?社会は宝石だとか車だとか豪邸など豪華で贅沢な物が大切だという洗脳を人々にしてきました。・・・・このわんこ。John Hwangミニダックスです。18歳という高齢で突然家も飼い主もそして視力も失いました。大切なものはすべ
目に見えない大切なもの
このわんこ。John Hwangミニダックスです。18歳という高齢で突然家も飼い主もそして視力も失いました。大切なものはすべて失ってしまいました。そして保護施設へ送られました。施設のスタッフが近づくとぬくもりを求めてすぐに近寄り、抱っこされると必死になってしがみつい
凶暴だから?
素直な動物たちも繰り返し虐待などの過酷な環境に置かれてしまうと当然のことながら警戒するものです。それは人も動物も同じ自己防衛です。動物保護活動家のマット・モンテスさんは米国テキサス州で保護団体「Mission Miracle K9 Rescue」を運営し動物の保護と里親探しをして
パリスとポピー2
パリスとポピー続編です。インスタグラムではほぼ毎日更新していますがもう少ししたら里親さんに譲渡されます。生後三ヶ月までしっかりと愛情たっぷりかけてお母さんと姉妹で育ててからお渡しです。あまりにかわいくて手放せるのかどうか・・そちらの方がかなり心配・・。で
耳に自分の顔があるわんこ
わんこのルーシーちゃん。飼い主がいないこのわんこは、ニューヨーク州にある動物保護施設ローリーポップファームに保護されました。自分の耳にかわいい自画像の模様があり、これによってあっという間に新しい飼い主が見つかりました。Facebookたしかに耳に顔の模様がありま
目に見えない大切なもの
このわんこ。John Hwangミニダックスです。18歳という高齢で突然家も飼い主もそして視力も失いました。大切なものはすべて失ってしまいました。そして保護施設へ送られました。施設のスタッフが近づくとぬくもりを求めてすぐに近寄り、抱っこされると必死になってしがみつい
会いたい!300km旅して恩人に会いに戻った犬
ロシア南部のロストフ州で一匹の野良犬が車に轢かれてしまいました。轢かれた後で、路肩に放置された犬は、死を待つのみとなりました。そこにたまたま通りかかった二人の通行人によって救助され、動物病院に運ばれました。犬は、重症を負い、後肢が二本とも骨折していました
英国で一番孤独な犬に里親が見つかる
今月クリスマス前にデイリーミラー誌にこんな記事が掲載されました。「英国で最も孤独な犬、10,000回の訪問者にもかかわらず、里親が見つからず」mirror.co.uk このかわいいわんこ。ダルメシアン雑種のドッティちゃんです。7歳になります。毎日約5件の訪問者が来るにもかか
「悟無好嫌」カピバラと犬たち
今日は、カピバラさんが仔犬たちの世話をするお話です。米国 アーカンソー州のロッキーリッジ動物保護施設に一匹のカピバラがいます。カピバラの名前は「チーズケーキちゃん」。チーズケーキちゃんも、幼少の頃に保護され、ここで暮らしているのです。Youtube/AnimalPlanet