ひかたま(光の魂たち)

霊性進化、動物と植物の命、自然界の仕組、ヨーガ、統合医療の話をします。

ひかたま(光の魂たち) イメージ画像

高山植物

チングルマ。山に行く人はご存知でしょうか?とても小さな可憐な花を咲かせる高山植物です。花言葉も「可憐」です。でもこれはほとんどの人が草だと思っています。実はチングルマは立派な樹木なのです。ほとんどの時期を雪の中で過ごすという過酷な環境で生きています。樹高
『チングルマ:可愛くて強い樹木』の画像

チングルマ。山に行く人はご存知でしょうか?とても小さな可憐な花を咲かせる高山植物です。花言葉も「可憐」です。動画を撮りました。BGMも入れてあります。これは花後早い所では今、もうこんな感じです。8月初めでも早い所では花が終わり秋の気配です。こちらも動画に撮り
『	 チングルマ:可愛くて強い樹木』の画像

現在高山植物の女王コマクサが満開です。日本では北海道から中部地方の高山帯の他の植物では生息できないような風雨に晒される過酷な砂礫地に単独で生育しています。過酷な環境の中で美しい花を咲かせ、登ってきた人の心を癒します。花言葉は、「高嶺の花」、「誇り」、「気
『高山植物の女王コマクサ』の画像

今年もウルップソウが開花し始めています。高山の厳しい環境にある岩場で美しい花を咲かせる植物です。ウルップソウ(得撫草、学名 Lagotis glauca) オオバコ科に属する通り、作りがオオバコになんとなく似ています。この植物は、アリューシャン列島・カムチャッカ半島・千
『ウルップソウ開花中』の画像

チングルマ。山に行く人はご存知でしょうか?とても小さな可憐な花を咲かせる高山植物です。花言葉も「可憐」です。今の時期はもうこんな感じです。でもこれはほとんどの人が草だと思っています。実はチングルマは樹木なのです。ほとんどの時期を雪の中で過ごすという過酷な
『チングルマ:可愛くて強い樹木』の画像

クルマユリ高山だけに咲く、ひときわ目立つ美しいゆりです。花言葉は、「純潔」「多才な人」「神聖」「陽気」「心安らぐ」「群を抜く」など。葉が車軸上につくので、クルマ花が風に揺り動くので、ユリの名がつけられています。この美しい花はオレンジ色でひときわ目立ちます
『クルマユリ』の画像

現在高山植物の女王コマクサが満開です。日本では北海道から中部地方の高山帯の他の植物では生息できないような風雨に晒される過酷な砂礫地に単独で生育しています。過酷な環境の中で美しい花を咲かせ、登ってきた人の心を癒します。花言葉は、「高嶺の花」、「誇り」、「気
『高山植物の女王コマクサ』の画像

ツクモグサ。毎年この時期に楽しみにしている美しいツクモグサの花。本州では八ヶ岳連峰の横岳と白馬岳でしか見られない美しい花です。八ヶ岳ツクモグサは、白馬岳ツクモグサに比べて花が小さく、個体数もとても少なく、険しい崖の周辺にしか生えていないので、貴重な花とさ
『ツクモグサ』の画像

お散歩道にウルップソウが生えています。厳しい環境の岩場に美しい花を咲かせる植物です。ウルップソウ(得撫草、学名 Lagotis glauca) オオバコ科に属する通り、作りがオオバコになんとなく似ています。この植物は、アリューシャン列島・カムチャッカ半島・千島列島日本で
『強い心を育てる:ウルップソウ』の画像

↑このページのトップヘ